解決済み
転職の面接で退職理由を「公平な評価」がないから、というのは、まずいですか? とある企業の面接で、過去の零細企業を転々としたことを家族経営が多く、好き嫌いによる人事評価ばかりで「公平性」がないから辞めました。 というのは、良くないですか? もちろん、過去の営業成績とかだいたりの利益率をもって上司に相談したこと 相談は複数回やったのちに退職相談になったこと 一番良い成績表でことこまかにお伝えしました。 ですが、面接役の重役にはいまひとつのようです。 いっそのこと、「労基が良く来る職場だったから」「欠員の一名が埋まるまで一年間も新人が入ってはやめる職場」とか言った方が分かりやすいでしょうか?
365閲覧
良くないですね。 家族経営に関わらず、どのような会社でも上司の好き嫌いによって評価が分かれてしまう事は、当たり前の事です。 実際、成績はいいが嫌みな奴より、成績が悪いが素直な努力家のほうがボーナスなどは高くなる傾向にありますからね。(給与は別) また、他責する人は単純に印象が良くないです。 また、私も人事をやっていますが、 以前の会社の悪口を言うような人材は、雇ってもすぐ辞めるか、文句ばかりで仕事が出来ないかの印象です。 以前の職場がとんでもなく劣悪な所だったにしても、極力悪口を言うのは控えましょう。 退職理由を聞かれたら「異なる職場でも自分のスキルを活かしてみたかった」とか「御社で働きたく思ったので、前の職場はやめてしまった」とか適当にぼかして言えばいいと思います。 面接する側は、多分他の理由があるんだろうなとは思っていますが、多分そこまで突っ込んで聞きはしません。 前向きで頑張りそうな人を雇いたいのは、どこの会社も一緒ですよ。
なるほど:2
人事業務を30年以上に渡り務めた者です。 まず、零細企業であれば客観性の高い評価制度が整っていないことは、周知の事実です。 ですから、その点は問題視を致しませんが、 むしろ、ならばなぜ零細企業ばかりを選択して転職して来たのかを疑問視致します。 つまり、『問題解決能力の有無』を疑うのです。 面接試験では、応募者の『発言内容』ではなく、『思考力』や『行動力』を回答から探っております。ですから、何を話しても構わないのですが、どう考えて行動して来たのかが重要になります。 ご質問のケースでは、『公平な評価制度の無い零細企業を辞め』たから、『どう考え、どう行動したか』を聞きたいのです。 それが無く、単に『だから辞めた』の発言では、面接官は閉口してしまいます。
よくないですね。 聞いた側からすると、「あなたのいう公平な評価ってなんですか?」 て話です。難しい言葉使えば、相手は納得するどころか 逆にあれこれ突っ込みたくなるというものです。 そういうことを理由にするなら あなたが納得できなかったことをそのままいうしかないですよ 言い方を変えれば相手がうんと言うと思うのは違うと思いますね。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る