教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日会社の人事部に人間関係の問題から退職をしたいと相談をしました。

昨日会社の人事部に人間関係の問題から退職をしたいと相談をしました。人事部の方は理由を訪ねてきてその人間関係に関する具体的なエピソードを話すなどして、確かに辛く感じる内容であると共感してくれました。 心理的にかなりまいっていることも伝わり、このまま退職できるかと思ったのですが、心理的に疲れていて正常な判断ができていないかもしれないので一度カウンセリング等を受けて心理的に回復してから退職の件は考え直してみてほしいと言われました。 今の部署とは別の部署に即日異動させ、一時的にミーティング用の個室での作業にしてカウンセリングの手配もするのでということで現在別の部署に移動してそちらの業務をしています。 しかし、人間関係の問題であるため部署の異動すれば解決と考えているのではと思いますが、会社の廊下や休憩スペース等でどうしても辞めた部署の方と顔を合わせることになり、他部署の方ですら辞めようとしている人という事実からか目をそらすような素振りをしていて正直カウンセリングの前にもう辞めたいです。 上記のことをそのまま言ってやめることは出来るでしょうか?もしくはもっとすんなりとやめる口実等はありますか?

続きを読む

148閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上記の内容を人事の方にそのまま伝えて、退職の意思は固いと言いましょう。 あなたが、環境次第では今の会社に残る選択肢もあるのならば、人事の方と相談しながら進めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる