教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どこに転職するか悩んでいます。 2020年に大学卒業後、地方銀行で渉外課に配属され投信・生保等の金融商品を中心に販売し、…

どこに転職するか悩んでいます。 2020年に大学卒業後、地方銀行で渉外課に配属され投信・生保等の金融商品を中心に販売し、毎月の目標は達成しています。ですが、銀行が「顧客第一・顧客の利益優先」と掲げるも実際はノルマ達成が第一優先となり、お客さまが必要としていない金融商品の契約をお願いして販売することもあり、銀行の方針と自分の価値観が合わず自分の目指す営業が難しくなり転職を決め行動し数社から内定をもらいました。 ◯帝国データバンク 調査営業職 銀行で得た資格や知識を発揮しやすく、調査業務を基に企業の課題解決提案に魅力を感じた。 多くの業種の経営者に会え価値観や考え方を学び視野が広がる。 ◯(株)プロトコーポレーション 広告営業職 自動車情報雑誌「グーネット」を展開。 顧客にグーネットを使うことで利益・売上に貢献し経営支援提案をする。 幼少期から車が好きであり、自分でも車をカスタムしている。興味のある商材を扱うことで仕事が楽しく自分の知識を広め色々なことに挑戦できそうと感じた。 ◯三井住友海上火災保険(株) 総合職 損保会社、グループでの中核事業であり、リスクコンサルタントや各種保険の引き受けに従事する。 就活時に受けていたが不合格になり今回は内定を獲得。 損害保険という特殊職だが、説明を聞いたり自分で調べて興味が湧いたため志望。 どれにするのがいいのでしょうか。 決めるのにいい方法があったらアドバイスよろしくお願いします

続きを読む

448閲覧

回答(5件)

  • 帝国データバンクだけはやめた方がよいと思います。 色々なお題目を掲げてはいますが、ここは興信所です。しかもバリバリの営業会社であなたが現職でやりたくないと書かれているお願い営業をひたすらすることになります。 さらに言えば、毎年大量の退職者が出るので常に求人しています。折角第二新卒の切符を使えるのですからもっとよい会社をじっくり探した方が良いと思います。 また、銀行で企業融資にいたならともかく保険関係でしたら殆どの知識は役に立ちません。 加えて、精神的肉体的に激務なので病む人が後をたちません。自殺者も出ています。 それでも行かれるのでしたら相当の覚悟をした方がいいです。 銀行とは比較にならないやくざな仕事ですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その中でも特に帝国データバンクはお勧めできません。やめておくべきです。 オープンワークで口コミを確認されてください…。 帝国データバンクは「お客さま最優先」を掲げるも実際は営業ノルマ達成が第一優先となり、お客さまが必要としていない出版物や不要な報告書をただひたすら願いして販売することばかりです。 まともな調査報告書の作成しても評価はされず、年々上がり続けるノルマに縛られてパワハラ紛いの恫喝指導でみな退職していきます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私が知る限りですが、男性銀行員の転職先はほぼ保険会社です。 そしてはとんどか上手くいっていません。 それは銀行と仕事内容に大差ないからです。そしてよく話題になるのが、銀行で得た資格は銀行でしか活かせない、転職には役立たないと言われました。 ご自分で決めることですが、私なら生保には行きません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 帝国データバンクですかね。 保険会社の営業も不必要なものを売らざるを得ないしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三井住友海上火災(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる