教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒を1週間で退職しました。

新卒を1週間で退職しました。入社当初から違和感があり、過呼吸や何もしていないのに涙が出たり、部屋から出ることすら困難になり、超早期退職になりました。 退職後少しずつ症状が収まり、転職活動をして6月から再就職が決まり事務員として働いていました。 しかし、その会社が契約書を発行してくれずウヤムヤな状態で働いていました。時給1000円。交通費も1万までしか出してくれない。正直話が違う!と思っていましたが、1社目を早期退職している私にとって絶対にすぐに辞めれない!と思い懸命に頑張っていました。 しかし、先日急に社長に呼び出され「明日から来なくていい」と言われ解雇になりました。 契約書を結んでいない事もあり、不当解雇にもならなく。退職することになりました。 保険関係などの手続きをしていなかったのは不幸中の幸いで職務経歴書に書かなくても大丈夫という事もあり、1ヶ月半ほど短期のバイトをしていた事にしようと思っています。 ただ、急に転職活動をすることになったのがとても辛いです。 派遣登録をして、とりあえず派遣社員で働いてお金を稼ごうと面談や確率は低いとは思うのですが正社員の面接なども応募しています。 しかし、親からすると正社員で再就職しないとダメだと言われました。 派遣やバイトでも働いてお金を稼ぎながらの方が効率がいいと私は思うのですが、この考え方は間違っているのでしょうか。 やはり、再就職は難しくなってくるのでしょうか、

続きを読む

913閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一昔前まではかなり厳しい状況と言わざるを得ませんが 現代では何の問題もないと思います。 アメリカでは生涯転職回数、何回だと思います? 平均して10回です。(11の仕事を生涯経験する) では日本は? 昔は平均1回以下だったそうですが・・・ 近年では日本人も平均して約3回となっています。 欧米では新卒の概念がなく、日本も中途採用は当たり前の時代へ となってきています。 もう少し気楽に考えましょう。 過呼吸になるほど仕事に真剣に取り組んでる 真面目な貴方なら良い仕事に必ず巡り合えると思います。

    なるほど:2

    そうだね:1

  • その前に、そもそもあなた自身の就活のやり方がダメだったのだと思います。 「入社当初から違和感」「正直話が違う!」って展開になるまでが、どちらも早過ぎます。 それは会社が悪いというより、あなた自身が入社を決める前にしっかり確認していなかった部分が多い、会社を見る目がない、ということだと思います。 この後どこで働くにしても、まずはその弱点について見直しましょう。 そして、再就職のための活動ですが、バイトしながらで良いと思います。 就活しかしていない日々だとストレスが溜まりますし、自分の適性を考えるうえで、何はともあれ「働いてみる」ことは大事ですから。 まあ、バイトの代わりに何かの資格取得の勉強をする、でも良いのですが、特に目標がないならそこは無理に何かの資格を定めなくても良いと思います。 どうせこれからお盆休みあたりまでは求人数自体が少ない状態になると思うので、ここで焦るよりも、9月あたりを見据えてじっくり就活をすることをおすすめします。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • まあ、派遣から、正社員になるのは、時間がたてば、たつほど、無理になるのでね。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる