教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の条件、保険や年金などについて教えてください。

派遣の条件、保険や年金などについて教えてください。フルタイムで月の途中から、長期として雇われました。しかし、保険や年金などは「2か月を超えての労働時間が130時間未満のため未加入」とか契約書に書いてるのですが、今月末までとりあえず試用期間と言った感じでしょうか?しかし、契約期間は来月末になってるので、130時間は軽く超えるはずですが、何か派遣会社に都合のいいように書かれてるのでしょうか?

31閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その契約書の文面は、乱雑と言うか、誤解を生むダメな文章と感じます。 そのせいで、あなたは誤解しちゃってます。 一般論から推察するなら、 「130時間」とは、ひと月の労働時間、を指します。「週30時間超え」とも言い換えられる、社会保険の加入条件のことと思われます。 より丁寧には、 「労働時間が130時間未満」とは、正社員の4分の3未満しか勤務しない人を指す表現です。4分の3未満の従業員は、社会保険に加入させる義務が、会社にはありません。 あと、 「2か月超えて」は、別の条件です。 ・2か月以内の短期契約なら、社会保険に加入させなくて良い って例外のことです。 これは例えば、イベントコンパニオンの「イベント開催中のみ」なんて雇用を指します。この場合、4分の3以上の勤務時間でも、社会保険に加入させなくて良いことになっています。 この理屈なので、 『試用期間は加入できない』はウソなんですよ。たとえ”試用期間”と名付けようとも、2か月+1日後以降も雇用され得る職に就かせる会社は、入社日に社会保険に加入させる義務がある、と法令には書いてあります。 以上、ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる