教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動をしている20代後半 男性です。 派遣社員として約4年間仕事をし、現在は正社員として仕事を探していますが、…

現在転職活動をしている20代後半 男性です。 派遣社員として約4年間仕事をし、現在は正社員として仕事を探していますが、 中々自分に合った求人を見つけることができておりません。しかし、自分のやりたい仕事が派遣社員の求人として多く出ており、非常に魅力的に感じています。 ですが今まで大学まで面倒を見てくれた両親への恩返しもある為、今回の転職活動はあまり派遣社員は選びたく有りません。派遣社員を選ぶのか、正社員として働くか、とても葛藤しています。 どんな形でもよいので、アドバイスを頂けますと幸いです。厳しい言葉でもいいので、 背中を押してください。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分のやりたい仕事が派遣社員として出ているという事ですが、実際就業すると思ったのと違ったという事はよくあることです。 やはり派遣社員は辞めた方がいいと思います。 今の時代、どちらが安定かと言われたらどちらも難しい時代ではありますが、まだ正社員の方が安定していると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも、「自分に合った求人」って何なんですか? 選べる立場なんですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣は責任が小さくて簡単な仕事が多いので、楽です プライベートを重視したいなら派遣でもいいと思います

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 紹介派遣はどうですか? 3か月後や6か月後にお互い良ければ正社員になれる、正社員前提の派遣には、やりたい求人ありませんでしたか? 1つの候補として、紹介派遣も視野にいれたら良いかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる