教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーを目指して10月には転職活動を始めようと思うのですが、ポートフォリオサイトの作成はwordpressを使…

webデザイナーを目指して10月には転職活動を始めようと思うのですが、ポートフォリオサイトの作成はwordpressを使用しても大丈夫でしょうか?また、今は無料のサーバーを使用しているのですが転職活動中に企業へ見せるサイト類は有料のものを使用した方が良いでしょうか?

103閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ▼Wordpress 問題ありません。 ただしWPを使っている場合、テーマはオリジナルか、どこまでWPを理解しているのか、どこまで実務対応が出来るのか、色々聞かれると思います。 ▼サーバー 有料にすべき。 無料だから何が悪いという事はないのですが、強いて言えば印象が悪いです。安いサーバーなら月額数百円なので、無料では本気度を疑われます。

    続きを読む
  • WP使用で良いです。 そもそもポートフォリオサイトはあまり見ません。PDFで作る紙ベースの作品集が基本です。 サーバーが無料だったら落とすということはないですが、大したコストではないので有料サーバーの使用をお勧めします。可能なら独自ドメインも被せれば良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる