教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレアポの仕事に就きました。あまり経験は無いのですが、1件取れてもまたすぐに次を!という上司の言葉がプレッシャーになり、…

テレアポの仕事に就きました。あまり経験は無いのですが、1件取れてもまたすぐに次を!という上司の言葉がプレッシャーになり、焦って気持ちに余裕がありません。イライラします。前向きに続けたいのですが、どういう気持ちで毎日取り組めば良いのでしょうか?長く務める事に成功してる方、出来ればアドバイスをお願いします。

766閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前、コールセンターに勤めていました。 私は受信の方でしたが1日80から100件近くとっていました。 嫌なお客様とかクレームとか沢山ありました。 ノルマはないにしろ班があって電話をとった件数とか チェックされて成績がよかったりするとお小遣い程度のお金が もらえました。私の版は成績がいい方が集まっていたので 件数や対応は本当にプレッシャーでした。自分が足を 引っ張っていたので・・・。しかも先輩が本当にいじわるな 人で電話以外のストレスも沢山ありました。 コールセンターで長く勤めている人はお客様に動じない 人が多かったかな?と思います。 クレームを受けて凹んだりするようですが次の日には忘れてる というか私生活にそのストレスを引きずらないというか・・・ 説明が下手でごめんなさい・・・。 私はとにかくストレスをずっと引きずってどんどん自爆してしまう 性格なのでコールセンターは続けられませんでした・・・泣

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる