解決済み
公文の批判コメントはしないで下さい。お子様を公文に通わせている方に質問です。 年長の5歳児の子供が4月から公文に通い始めました。 今は国語のみ受講しており、最初は5Aやズンズンをしておりましたが、学年相当の2Aまで進みました。 子供には公文のやり方が合うようで、楽しく学習出来ています。 今のところ10枚のプリントを40分くらい公文で学んで、親が迎えに来るように言われており、そのようにしているのですが、 未就学児で2教科、3教科習っている子は、教室でどれくらい学習しているのですか? 3教科になると、週に2回ですが、毎回3教科するのでしょうか? 例えば国数英5枚ずつを1時間半かけてなど 具体的に教えて頂けると助かります。
1,193閲覧
未就学で3教科やってました。 1枚2分以内に出来るよう指導されるので 国語 20分 算数 20分 英語はまだペンで聞くところだったので10分〜15分程度 毎回3教科やりました。 それプラス 数字板やパズルなどもやってました。 準備やトイレ、採点待ち時間などもあるので1時間半程度の滞在だったと思います。 そしてお友達の公文ハマったお子さんは2時間滞在してずっと国算プリント何十枚もやってました笑 最初は2教科から開始 1教科だとスランプになった時に、うまくいかないままで2教科だともう片方が上手くいかなくても自信が喪失しないって聞きました。 うちは小学校受験や就学先の都合もあって、入学後は続けてないですがこんな感じでした!
元採点スタッフです。 私がいた教室では未就学児で3教科やっている子はいませんでした。母国語の国語ができないと英語も難しいということで英語をご希望されても断っていたのかなと思います。小学校低学年くらいからは英語をしている子はいました。 なので、未就学児は国語、算数の2教科かもしくは1教科でした。 2教科取っていても大抵は1時間以内には終わっていたと思います。平均30分くらいのイメージです。特にコロナ禍になってからは感染対策として教室滞在時間を短くしていたのでそこまで長くなることはありませんでした。 2教科やっている子が教室でやっていることは各自色々なのですがやり直しのみの子もいたり、1教科のみ新しいところやったり、両方やるけどそれぞれ枚数を少なくしてもらったりなど日によって相談して決めているみたいです。なので、とてつもなく長くなるということはありません。 本人が希望、そして教室長も許可出して長くいる子も稀にはいますが…
< 質問に関する求人 >
公文(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る