教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について 今月有給を12日貰えるはずだったんですが、今までの残ってた10日間しか残ってません。

有給休暇について 今月有給を12日貰えるはずだったんですが、今までの残ってた10日間しか残ってません。去年有給休暇を貰った後、トータル5日ほど体調不良(生理痛やPMS)で休みや早退はした事があります… それ以外は出勤しています。 今まで貰えてた有給が急に貰えなくなるなんてあるんでしょうか?

補足

寝坊して遅刻したことが3回くらいあります。 有給休暇を貰えない理由になるでしょうか? 遅刻した時は、電話でも出勤後素直に寝坊しました。と謝罪しました。

続きを読む

95閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    有給は、 (1)雇い入れの日から6か月経過していること、(2)その期間の全労働日の8割以上出勤したこと、という条件を満たしていれば、法律で定められている日数『以上』は貰えます。 その為、4月入社の新卒正社員だと10月1日に付与される事になり、毎年10月1日に付与される事になります。 そこで、 ①質問者さんは何月に入社して、付与されるべき日は何日なのか ②残日数を調べたのは給料明細だとすると、ソレは何月何日付けの情報なのか ③8割出勤しているのか と言う情報が必要となります。 ただ、よくある勘違いですが、、、 『6/1に有給を付与される人』が 『6月に入ってからもらう5月分の給料明細』を受け取った時、 『5月末時点での有給残日数』を見て付与されていない!!と驚く、 と言う事は有りますね。

  • 提示されている情報が少なすぎてハッキリとは言えませんが、おそらく今月末の給与明細等に今月貰える有給休暇の日数が追加されると思われます。

  • 1年の出勤率が8割に満たされていないと、 有給は付与されませんが、どうでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる