教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の欠勤について。

試用期間中の欠勤について。旦那の話なのですが、4月に入社して現在試用期間なのですが、4月中旬ぐらいに頭痛と眩暈で欠勤、その後出勤していたのですが、本日37℃後半の熱があると言って欠勤しました。会社には病院に行くので休みますと言ったみたいですが、先ほどメールで聞いてみると病院には行っておらず寝て様子を見てるとのことでした。 コロナ渦なので熱があっても無理やり出勤しろとは言いませんが、せめて病院には行って誠意を見せるべきではないかと思いませんか。そんな簡単に欠勤されると会社側にも迷惑かかるし、家族としても無給になるので困ります。 私は少々の体調不良では有給がいっぱいありますが、休みません。 また、試用期間中に2回も休んでるのは印象は悪いでしょうか??

続きを読む

9,715閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    体調が悪いのであればこれは致し方がないですしね 無理して会社に行ってそこで倒れたりしたらそれこそ一大事ですね ま~、試用期間にかかわらず普通の雇用者でも体調不良の場合はいさぎよく休んでいただけばいいだけで、印象の云々は私なら言いませんが 其れよりも、問題はご主人の態度ですよね 病院に行くって言って、行かずに家で寝てる。これって虚偽報告ですよね 次に奥様ですが この言い方はびっくりしましたね ご主人はATMではないですしもちろん働きバチでもないですよ

  • 試用期間中というのはこの先長い年月をきちんと勤め上げられるか判定する大事な期間です。 例えば冠婚葬祭なら仕方ないですが体調不良が頻発するのはマイナス要素ですね。 私が採用担当なら試用期間を延長して様子見の上結論を出すと思います。

  • 2カ月ちょっとで2回の欠勤は多いと感じますね。 健康な人なら、そこまで体調不良にはなりません。 体調不良は仕方ないですが、多いと印象は悪くなると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる