教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社3ヶ月で退職した場合、転職に不利ですか? 現在、新卒で入った会社で働いています。

入社3ヶ月で退職した場合、転職に不利ですか? 現在、新卒で入った会社で働いています。入社して3ヶ月が経ちましたが、パワハラや長時間労働、休日が少ない、入社2日目でワンオペさせる、同期が精神を病んだり等で全員退職した事があり退職したいと考えています。 また、会社の幹部の方や複数の上司に会社の将来が危ない事と私の勤務形態が異常(休日出勤が多く休日が労基法ギリギリの状態、まだ新人なのにいきなりワンオペ等)と指摘され、転職をかなりの人に勧められています。 パワハラの件などが重なり退職しようと考えています。しかし、入社3ヶ月で退職した場合、転職先が見つからないと言う話を聞きます。やはり入社3ヶ月目で退職した人間は転職は難しいのでしょうか。

続きを読む

1,698閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職は、次の会社が決まってから辞めるのが良いのですが。 面接で退職理由は必ず聞かれますね。 それなりの納得いく理由がなければ、後ろ向きの逃げと捉えてられますので、 採用は難しいでしょうね。

  • たしかに3ヶ月での短期離職は次の転職活動が難しくなりますね。 ただし、身体に不調が出るほどストレスを受ける職場ならば、無理して働き続ける必要はないでしょう。 身体が資本です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる