教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の不正受給について 前職を3月に会社都合で退職しました。 その後すぐに仕事が見つかったのですが新型コロナ…

失業保険の不正受給について 前職を3月に会社都合で退職しました。 その後すぐに仕事が見つかったのですが新型コロナに感染し、行きづらくなってしまい2日で辞めました。(2日で退職したので雇用保険番号等は新しい会社に伝えておらず、未加入だと思っていました) 先日新しい会社から2日分の給料明細と源泉徴収表が届いたのですが、雇用保険料2日分が天引きされていました。 私は新しい会社で雇用保険に加入していたのでしょうか? 雇用保険被保険者証や離職表は受け取っていません。 現在、前職の離職票を提出し失業保険を受給中なので、もし2日で辞めた会社で雇用保険に加入している場合、不正受給ですか? 離職票を提出したのは新しい会社を退職した後です。 よろしくお願いします。

続きを読む

557閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >前職の離職票を提出し失業保険を受給中 適切に受理され支給されているなら無問題。 >もし2日で辞めた会社で雇用保険に加入している場合、不正受給ですか? 単に無駄に保険料を出していたってだけでしょう。

    ID非表示さん

  • 一応、今時点で、そういう不安があるのであれば、ハロワに連絡した方が良いですね。 雇用保険番号は、新しい会社に教えなくても、登録の時にハロワで聞けば教えてもらえます。 雇用保険料が引かれていると言うことは、例え2日しか在職していなかったとしても、法にのっとって記録しておく意味も含めて加入→脱退の手続きをする場合があります。 もしそうなると、、、ハロワにも記録が残るので、不正受給と言われてしまっても文句は言えません。 何せ直近の退職理由の方が優先になるのでね。 なので、次回の認定日の時に!と言わず、明日にでも確認した方が良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる