解決済み
いま高校生で救急救命士か薬剤師か迷ってる者ですどちらにもその職ならではの魅力があり、どちらを目指すべきか悩んでた際に、「救急認定薬剤師」というものを目にしました。 これには、 2年以上の救急医療に携わり、5年以上薬剤師として勤務する。 とありますが、この救急認定薬剤師になるには、 救急救命士の国家資格を取得し、かつ薬剤師課程の大学を卒業し、薬剤師国家資格を取得する。 ということなのでしょうか? 長文失礼しました。 無知であるので分かりやすくの説明をお願いしたいです。よろしくお願いします。
460閲覧
救急救命士は全く関係ありません。 救急救命のある病院で、薬剤師として救急救命科と連携して治療に携わった期間が2年必要です。 その間の症例報告25件以上提出する必要があります。
日本臨床救急医学会では、日本病院薬剤師会の協力を得て、救急医療における薬物療法に関する高度な知識、技術、倫理観を備えた認定薬剤師を養成し、最適な医療を提供すること、国民の健康に貢献することを目的に、救急認定薬剤師の認定制度を平成23年度から実施しています。 とありますので、薬剤師として救急医療に関わるということですね。 この場合、救急救命士の資格は必要ありません。 救急医療に特化した薬剤師育成のための制度です。 認定看護師(感染対策やがん疼痛、精神科などに特化した現場経験と教育を受けた看護師の資格があります)と同じような制度ですね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る