教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当について質問です。

失業手当について質問です。昨年末に20年以上勤務した会社を退職、間をおかず次の会社へ転職、3ヶ月勤務しましたが勤務内容がきいてた事と異る箇所が多々あるため退職、その後にアルバイトをしましたが(1ヶ月)、そこも辞める予定です。この場合、ハローワークでの失業保険の申請はできるのでしょうか? (2社とも焦って決めたため自分の落ち度です)

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 雇用保険に加入していた仕事であれば、、、その3つの会社の離職票があれば、失業給付ら貰えますよ。

  • 履歴書ぜんぶ(3セット)提出すればもらえます。

    ID非表示さん

  • >昨年末に20年以上勤務した会社を退職、間をおかず次の会社へ転職、 この会社のときの離職票の手続きをしていないのであれば失業給付は可能です。 具体的には、過去2年間に被保険者期間が12か月必要となりますが、失業給付を受けるとリセットされます。それぞれの離職票を持って、ハローワークに手続きに行ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる