教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来弁護士になりたいと思っている中学三年生です。

将来弁護士になりたいと思っている中学三年生です。僕は将来弁護士になりたいと思っています。 とりあえず、学校での成績は 5位/100人 くらいです。 偏差値は県で64でした。 この程度でも弁護士にはなれるでしょうか? とりあえず、県内でトップレベルの高校に進学するつもりですが、 普通科でも問題は無いのでしょうか? この先どのような道を進めばいいか、そしてどのような資格が必要なのか教えてください。 できたら年収なども教えてくださると有り難いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,132閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    直接的には,中学の成績はあまり関係ないと思います。 いつ学習に目覚めるかは,人によって違うので中学で成績良くてもすぐ追い越す人も出てくると思うので。 高校の学科は普通科ですね。基本的には法学部に進学を目指すということになるのでしょうから当然だと思います。 その先は,入学後,法科大学院に入学し,それを経て新司法試験を受験し,司法修習を1年間受け,弁護士登録をするということになります。資格は,大学を卒業していること,法科大学院を卒業していること,新司法試験に合格していること,司法修習の考査試験に合格していることです。これを経て弁護士登録ができます。 年収ですが,最近,朝日新聞にこの点を取り上げた記事が掲載されていますので参照されるとよいでしょう。それによれば,新人の3割の年収が500万円以下なそうです。逆にいえば,7割は1年目で500万円以上もらっているということになりますね。ちなみに800万円以上は新人では8パーセントなそうです。そうしてみると,おおむね500万円から700万円程度が標準といえるのではないかと思います(ただし,大阪弁護士会の調査)。 ただし,法科大学院に進学して修習を経て登録をするまで,収入はおそらくゼロです。最短で26歳ということになるので,大卒の会社員と比べると3年分くらいの年収を失うことになります。ですから,それほど割がすごく合うとは収入面では言えません。最近は,弁護士の間でも,「自分の子どもには弁護士になってもらわなくてよい」という人が増えています。弁護士になるまでの道のりが大変な割にリターンが少ないので,一流商社かなにかに入ってもらった方が安定するというわけです。 要するに,いいたいのは,あなたのように,学校の成績がよい+年収がよい=弁護士になりたい,という程度のパッションでは,今後は弁護士になるのは難しいのではないかと思います。他に動機があればよいのですが,なければ,別の方がおっしゃるように,広く別の職種もみておくことですね。 他には,しいて言えば,よく本を読んでください。登録すれば教養本は読む時間はありませんし,字だらけの実務書とにらめっこすることににあるので,慣れているのとそうでないのとでは仕事の進むテンポが異なるからです。ジャンルはなんでもよいです。

    2人が参考になると回答しました

  • 今後の新司法試験の合格率を考えれば、能力的には、 それぐらいの才能があれば、十分になれると思います。 ただ、シビアな話をさせてもらえれば、司法試験は、別名資本試験 といわれるぐらい、お金がかかります。一部の突出した才能を持つ人間 であれば、自己の努力のみで合格も可能ですが、それ以外の人間においては、 法科大学院卒業までの莫大な学費、予備校代(講座一つにつき平均20万円ぐらい)、 本代(一冊につき平均5千円ぐらい)、食費、交通費を払える財力が親にないと、 途中で強制的に挫折ということもありえます。リアルな話、あなたの家が一般家庭 であれば、つらい展開になるので、あまりおすすめしません。 厳しい話で申し訳ないのですが、私の現状も含めて現実的な話をさせていただきました。

    続きを読む
  • 司法試験は新制度になり、法科大学院、所謂ロースクールを 修了し、試験に合格すれば司法修習を経て弁護士になります。 以前より合格率は格段に上がっていますので、努力次第で 弁護士にはなれると思いますが、弁護士が増えつつある今、 弁護士になってからが勝負だと思いますよ。 弁護士と言っても、企業を相手にする弁護士や民事を専門とする 弁護士など、それぞれ専門があります。 インハウスロイヤーと呼ばれる企業に勤める弁護士も多くいますし 官庁で働く弁護士もいます。 単に「弁護士になりたい」と言うのは簡単ですが、弁護士になって どういう仕事をしたいのか、そのためにはどういうところで働けば いいか、考えたことがありますか? それによって求められる素質も異なりますし、年収もピンキリです。

    続きを読む
  • 論理的思考力が大事ですね。法律は社会というより数学です。直感タイプではダメです。 偏差値70の高校のトップは医学部ですが、司法試験はその何倍も難しいです。東大・京大でも30くらいまで挑戦する人がほとんどです。それくらい厳しい試験です。医者は全国で20万人いますが弁護士は2万人しかいません。

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる