教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代男です。 試用期間中の2カ月目で、退職を決めて契約期間終了日での月末での退職を切り出しました。

40代男です。 試用期間中の2カ月目で、退職を決めて契約期間終了日での月末での退職を切り出しました。しかし、試用期間はあなたが仕事を覚えてもらって引き継ぎをする期間なのだから、周りの士気もあるので辞めるのなら月末と言わず出来るだけ早く辞めて欲しいと言わました。 今すぐでも良いと言われました。 自分としては数日残されているので、次の仕事に目処を立たせてからと思っていたのですが、その後も契約満了日前の退職を強要してきます。 これは違法ではないですか? 同じような経験ごある方、どのように乗り切ったか教えてください。

続きを読む

1,067閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「その後も契約満了日前の退職を強要してきます」の内容にもよりますが、あなたはもともと辞めたいという意思を会社に示していて、後はいつ辞めるかだけの問題なので、強要罪が成立する余地は極めて少ないと思います。 例えば、あなたに辞める気がなく辞めるとも言っていないのに、会社が「退職届を出さないなら解雇する。解雇になったら再就職できないぞ」と言ったような場合は強要罪となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる