解決済み
病休を取るかどうか、取るとしたらいつ言えばいいのか迷っています。 現在、二人の未就学児の子持ちフルタイムワーキングマザーです。市役所正職員です。主人は県外単身赴任中です。昨年公務員試験に合格し、市役所職員になったのですが、配属先は役所内でも1位2位と言われる程激務の部署(市民対応あり)でした。1年間、家のこともろくに出来ず、死にものぐるいで早朝出勤し、別園の子供の送り迎えをやり切り、休日は勉強し、なんとか乗り切りましたが、今年3月の異動で、同じ部署の職員が、自分ともう一人の計2人を残し、他全員入れ替えとなり、まだ1年しか在課していないのに、取り残されることとなりました。元々病欠を2年間とっている職員が部署内に一人おり、昨年人員補充が出来ず(在籍しているということになっているため)、人員マイナス1の中、昨年業務をまわしてきたのですが、今回の異動で他部署から異動が決まった職員が、うちの部署が激務すぎるため異動したくないと、4月1日初日から病欠を出し来なくなり、部署としては人員マイナス2となりました。そんな中、残された職員としては自分ともう一人でたった2人。かつ、新採用職員(社会人未経験)への指導と引き継ぎもすることになり、おまけに昨年までの担当から変わり、私の今年の業務の前任は他部署に異動してしまったため、ろくに引き継ぎもありません。そんな中、窓口や電話対応は去年からいる私ともう一人でさばくしかなく、キャパオーバーをはるかに超え、今は職場で動悸が止まらず、気づいたら息をしていないぐらい神経が張り詰め、業務中も頭が真っ白になり数秒前自分が何をしていたか飛んでしまう、急に涙が溢れてくる、もう消えてしまいたいという考えばかり出てくるという状況になっています。旦那も単身赴任中で子供のお迎えも行かないといけないですが残業を相当しないとこなせる量ではなく、ここ毎日残業をして、近所にいる祖母に子供のお迎えやご飯を頼んでいる状況です(ただし祖母も足が悪く毎日は頼みきれません) 誰も仕事を手伝ってくれるわけではなく、今年の担当業務の締切もあり、新採用職員への指導や引き継ぎ(実質昨年自分がやっていた業務をまるまる新採職員に渡せるわけではなく、その業務も私がやっています)、新しい業務も前任からの引き継ぎがほぼ無い上、他部署にいて聞けないため一から調べるしかありません。調べる時間があればまだしも、窓口業務で日中市民対応のため、やる時間もありません。 もう疲れました。 体の不調や、精神的な不調で、このまま業務を続けていくと本当に壊れてしまいそうです。 ただ、部署が6月から8月まで恐ろしい繁忙期であること、市役所という狭いコミュニティから病欠を取った人間への陰口が凄まじいということ、仮に私が休んだらこの部署の業務を経験したことのある職員が一人になってしまうこと、新採用職員の指導をする人間がいなくなること、残った今年から来た職員にも多大な迷惑をかけてしまうことなど 色々考えてしまい、どうしていいかわかりません。 今まで大手の民間企業で営業を10年やってきて辛くてもメンタルで病院を受診したことはありません。今でも受診することに引け目を感じています。でもこのままいくと精神的にも体力的にも崩壊しそうです。子供に対しても全然笑えて話しかけなどできていません。家のことも全然出来ていません。 家族からは明らかに様子がおかしいと、人事配置がおかしすぎる、何も私が悪いわけでは無い、そんな人事配置のために体を壊すことが一番いけないと、病院受診をすすめられています。 もし病欠をとるとしたら、みなさまなら6月から繁忙期がはじまるのですが、いつ取りますか? また、陰口など他の人の目もあるため、なるべく電話で上長に伝え、診断書は郵送で提出するなどできるものなのでしょうか…? もう何もしたくないぐらい疲弊しています。 アドバイスいただけますと助かります。 本当に誰か助けてほしい
353閲覧
貴方には助けが必要です。 涙が溢れたり、消えてしまいたくなったり、一刻も早く対処すべきです。 この際、職場の事情まで貴方が心配しなくても良いと考えます。それほどの状況のように感じます。 貴方は、本来なら貴方が背負う必要のないことまで責任を感じる、とても真面目な方と感じます。大変な努力家でもあるのでしょうね。 職場での陰口など、気になることも多いでしょうけれど、まずは、貴方自身の健康と二人のお子さんが大事です。 受診に引け目を感じる必要なんてありません。 受診して、心身ともに元気になれば、またバリバリ働けます。風邪やインフルエンザで病院に行くのと同じと考えて下さい。 日本では、まだまだメンタル面での受診に偏見のある人もいるようですが、むしろ、風邪は病院に行かなくても休養をして寝ていれば治るけれど、メンタルの不調は放置すると大変なことになるのです。 他の先進諸国では、美容院に行くように普通にメンタルクリニックを受診するそうです。 私は、未消化分の有給休暇1か月分+傷病休暇3ヶ月+休職6か月の、合わせて10か月間のお休みをとったことがあります。 有給休暇中でも自宅での事務仕事を強要されるなど苦労しましたが、電話で管理職にアポを取り、詳細は書面にして、他の職員が少ない時間に伝えに行きました。 職場によって違うと思うので、診断書が郵送で良いかどうかは私には分かりませんが、私の考えでは、電話で上長に伝える前に、まずは、一刻も早く心療内科などを受診して、「仕事を長期休みたい」と窮状を相談し、「身体的にも仕事を長期間休む必要がある」という診断書を書いてもらって下さい。 診断書が無いと、仕事を休むことを納得してもらうのが難しいかもしれないからです。診断書があれば、貴方の病休願いなどの申請を職場は拒否できません。 仕事を長期間休むと、復帰するときに不安が大きいと思いますが、そのような厳しい職場環境であれば、復帰してもまた同じ事になりかねません。 厳しい職場環境は、市役所の場合は市民の皆様への対応の悪化にもつながると思います。 今の貴方に必要なのは、まずは受診して休養を取り、二人のお子さんとの時間もゆっくりと取ること。 その上で、もし余裕ができれば、職場環境を改善してもらえるように、しかるべき場所に相談した方が良いかもしれませんね。 どうぞ、一刻も早く受診して診断書を書いてもらい、休みを取って健康を取り戻せますよう祈ります。
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る