解決済み
弁護士をめざしてる新中学3年生女子です、色々と調べただけの情報なので聞きます。 弁護士になれたとしても最初の頃の2〜3年は 無職のような待遇(環境)になってしまうのでしょうか?収入が入ってこないという文を見ました。 弁護士までの道のりでは大金が必要なのになれてから後は後悔するような未来が待ってると言う文も見てしまいました、弁護になるのは野暮な事なのでしょうか?正直に言ってしまえば自分の将来が怖いです。 困ってる人を助けたい一心で弁護士を目指しているのに、自分が困っていては助けられないんじゃないかなと…
一応成績トップは維持しています。 市内でのテスト結果も副教科は満点,理系は40点以下をとった事がないです。文系では45点以下を取ったことはないです。暗記は得意な方です。
111閲覧
司法試験に合格してすぐに開業したら、収入が無いかもしれません。 一般には、法律事務所に所属する(就職する)と思いますので、無収入と言うことはありません。 弁護士になるのに大金は必要ありません。 できるだけ早く合格すれば良いだけです。 10年かかったら、その間の生活費が必要です。 困っている人を助けるのではなく、依頼人の刑を少しでも軽くしたり、依頼人に有利な判決にもっていくことが仕事であり、助けたいと思えない人の見方になることもあると思います。
1人が参考になると回答しました
弁護士は、法律事務所等に勤務することになりますが、高額な報酬は1年目からあります。 初年度(1年目)の所得平均は500万円台と言われています。 無職のような待遇(環境)になってしまうことはありません。既にある回答はいい加減です。もちろん法律事務所等に就職できなければだめですが。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る