教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者雇用で企業で働いてます。

障害者雇用で企業で働いてます。パートで時給ら新潟県の最低賃金です、最低賃金が上がったら会社から業務時間の時短をされました。 更に時短されそうです、これって違法ですか?

98閲覧

回答(1件)

  • 合法です。 大元の人件費の予算が変わらないのだから 時間減るのは当たり前だと思います。 算数で例えましょう。 20個のりんご〔予算〕を5人で分けます。〔最低賃金〕 1人〔最低賃金〕は4個〔給料〕となります。 この式で最低賃金1個増やしますね。 20個のりんご〔予算〕を6人で分けます。〔最低賃金〕 1人〔最低賃金〕は3個〔給料〕となるわけです。 最低賃金上がったことで減ってますよね? 最低賃金昇給は給料下がったり物販や税金が上がったりデメリットしかないのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる