教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在サービス業でパートではありますが 週35時間(一日7時間、休憩1時間×5日) 二日公休 で 勤務しています。 …

現在サービス業でパートではありますが 週35時間(一日7時間、休憩1時間×5日) 二日公休 で 勤務しています。 当方が持っているパート労働契約書には(就業規則は職場で掲示されてはおらず いつでも閲覧できる状態ではなく きっと職場の一番トップが持っていると思います) ~朝9時まで 賃金1000円 9-17時まで 賃金850円 17時~ 賃金1000円 となっております。 勤務時間も 9-17時まで。か 12-20時まで。の 2シフトでずっときました。 数日前 来月のシフトが今週発表されましたが 月曜 12:15~20:00 火曜 公休 水曜 公休 木曜 9:00~17:00 金曜 12:15~20:00 土曜 9:00~17:30 日曜 9:00~17:00 (計)週35時間 公休2日計算 と、微妙ではありますが勤務時間が変わるようです。 残業可 と面接時も申しておりますし 極端な変更でもないので異議申し立てもしませんが とても数字に細かい上司に先月代わったので この様な変則的シフトになったのも仕方ないです。 ただ、3種類の時給で計算されるので 土曜 9:00~17:30の場合17時からの30分は 残業というか17時からの時給計算になるのでしょうか。 仮にこれを月曜と金曜に15分ずつ遅く出勤しているからと その2日に15分早く出勤してることに 上司が変更するとなれば改ざんになりませんか。 あと、今の上司になって朝礼、昼礼時間について サービス業あるあるかもですがグレーじゃないかと感じてます。 というのも9:00から賃金発生します。 上司赴任直後紙面で 朝礼を8:45から行いますので 身支度整え事務所に整列するように。 と掲示されました。 それに掲示されたということは半強制ではないでしょうか。 仮に道が混んでて朝礼に遅れたとしても責められませんが まずその謝罪から始まりやはり白い目で見られますし 業務連絡不明で勤務始まります。 (タイムカードは勤務時間開始15分前から通せます) 以前の職場は朝礼はおろか身支度もタイムカード通してからでした。 サービス業特有グレーと諦めておりますが スッキリもしてません(笑) 以上、改ざんなのか、朝礼などはグレーでのか否か。 教えていただけますと幸いです。

続きを読む

60閲覧

回答(2件)

  • 17時~は時給1000円で計算します。 朝礼の15分も時給は発生します。 だから8時45分までにタイムカードをきります。 だから7時間勤務ではなく、7.25時間(7時間15分)勤務になります。 私のパートの場合ですが…

    続きを読む
  • 労働実績の記録を真実ではない内容に修正すれば記録の改ざんです。不法行為です。 就業時間以外に朝礼等を行うことの法的解釈はグレーです。 実際に法的問題になるのは、それを拒否したり不参加とした時に会社が違法な取り扱いをした場合に確定します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる