教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全然バイトに受かりません。 今年になり、バイトを始めようとしている高校二年です。 しかし、もう五回も不採用です。…

全然バイトに受かりません。 今年になり、バイトを始めようとしている高校二年です。 しかし、もう五回も不採用です。 ありえませんよね? コンビニや、最終的には工場。 しかし、全て駄目でした。 ですので、今回はスーパーのバイトに応募をしたいと思っています。 そこで、経験者様に質問です。 ①バイト週何日入れていましたか? ②スーパーのレジ打ちの良いところ、悪いところはどこですか? ③面接の際に、志望理由は何を言いましたか? ④面接の際のコツはありますか? ⑤やはり、週5は大変でしょうか? 良かったら、年齢も教えてください。 回答お待ちしております。

続きを読む

495閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①たいてい3日くらいから雇ってくれると思います。土日のどちらかは、必ず出ると雇う側としては雇いやすいです。 ②スーパーの仕事はレジ以外に品出しなどもあります。 レジは、コンビニと違い、おつりが自動で出てくるものが主流です。 ③年齢にもよりますが、学生なら、旅行資金を貯めたいとか、免許をとりたいとかで通ります。 ただ、肝心なのは、雇う側としては、すぐやめてしまうのが一番困ります。 何か目標を持っていれば、長く働いてくれるだろうと察知し、雇ってくれます。 髪の毛は、色を明るくしすぎないように。 ④暗い人は落ちます。明るく、元気よく振舞いましょう。基本です。 (声が小さいと雇ってもらえません・・・) ⑤他にすることがない(部活をしていない)のであれば、社会人は週5で働きますから問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる