教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在21歳大学3年生です。

現在21歳大学3年生です。30歳にITエンジニアのフリーランスとして生きるために企業に働きながら勉強しようと考えています。 ITエンジニアにも様々あると思いますが、将来でも需要はありますよね? 私的には需要が高まるばかりだと思うのですが、もしそうでないと思う方がいたら具体的な根拠とともに意見を頂きたいです。

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 1つの考え方というか目安にしてください。 フリーランスに向いている人は、とにかく仕事が早い人です。 3か月の納期と報酬を約束して、1ヶ月で済ませば人の3倍稼げるわけです。 逆にじっくり時間をかけてやる人はサラリーマンの方が向いてるでしょう。 限度はありますが、多少遅くても給料はあまり変わりませんからね。 勉強も大事ですが、コネクションづくりが最も大事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる