教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯医者さんの年収ってどのくらいなのでしょうか?歯科医について詳しい方教えてください。

歯医者さんの年収ってどのくらいなのでしょうか?歯科医について詳しい方教えてください。歯科医師が勤務医として働く場合、その年収は歯科診療所で606万円、一般病院で1,242万円と、2倍以上の差があるというのを見かけたのですが本当なのでしょうか? サイトによって書いてあることが違いすぎて何を信じたら良いのかわかりません。 一般病院 患者20名以上の入院施設を備えた医療施設。医師のほか、看護師や薬剤師などの最低人員などが決められている。 歯科診療所 …一般病院の定義を満たさない医療施設。医師1名以外の人員規制はない。 https://ten-navi.com/hacks/article-332-27443

続きを読む

539閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 歯科医師です。 おっしゃる通り、サイトによって年収にバラつきがあります。 本当の歯医者の収入、ひと言で言えばピンキリです。 歯医者の働き方は、一般的なサラリーマンとは違いますので平均年収というのは意味があまり有りません。 まず、勤務医について。 大学卒業後、国家試験に合格すると一年間の研修があります。その研修を終えると大学病院や診療所で大半が働きます。 中には大学院に進学する人もいますし、いきなり開業する人もいます。 勉強のために、無給で大学や診療所に勤務する人もいます。 勤務医と言っても、週に1回しか働かない主婦の歯科医師や、週7日朝から晩まで働く人もいます。 働けば働くほど、収入は上がります。 勤務医と言えども、非常勤、つまりアルバイト歯科医師は沢山います。 アルバイト歯科医師の平均時給は4000円〜5000円ですね。 という事は、時給5000円×1日8時間労働×月20日×12ヶ月=年収960万、となります、 勿論、時給6000円や7000円出すところもあるし、1日10時間以上働き、月25日程度働けばアルバイト歯科医師でも年収1500万程度なら可能です。 また、自由診療メインのクリニックだと年収2000万の勤務医もいます。 しかし、勤務医ではそのレベルが限界値なので開業するんです。 さて開業ですが、パターンが色々あります。 それこそ駅前で5000万、都会のど真ん中で1億かけて開業するパターン、訪問診療メインや居抜きで数百万で開業するパターン、様々です。 成功すれば年収1億以上、失敗すれば赤字です。 ただ、歯科診療所の総数で見れば普通の開業パターン(3000万から5000万で開業、保険診療メイン)が多いので、年収としては1200万程度になります。 開業の時に、借入が多い場合は借金の返済 がありますので自由に使えるお金は減ります。 ただし、歯科医院には医者と同じく医師優遇税と言われる措置法が適用されますので、実際の手取りが増える事があります。 また、措置法を使わない場合でも、専従者給与で所得を分散し、手元にお金を残す方法もあります。 他の職業とは違い、診療所を数カ所掛け持ちで働く事が可能です。転職しまくりも可能です。勤務先は死ぬほどあります。 また、開業も他の職業に比べれば、以前より厳しくなったとはいえ、圧倒的に成功しやすいです。 やり方によっては、医者より儲かります。 要は、その歯医者に稼ぐ気があるかどうか、この一点に尽きます。 稼ぎたいと思っている歯医者は勤務医時代から死ぬほど働きます。そして、勉強します。 こういう歯医者の多くは、年収1000万以上は20代で余裕で超えていきます。 また、開業は人を上手く使えるかどうかに尽きます。 この世は雇う側と雇われる側しかいません。 雇われる側だと、例え年収1000万でもお金持ちにはなれません。 雇う側に立つと、金持ちになれます。 年収1億も可能です。 また、歯科クリニックだけでなく、医療法人を作って医者を雇い、医科クリニックを経営している歯医者もいます。 そういう歯医者は年収1億以上いきます。 人を雇う、定着させるコツはただ一点、相場より良い給料を出す事です。 ただ、日本人の多くは雇われ根性が抜けませんから、雇われを希望します。 医者でも、7割以上の医者が一生雇われで生涯を終えます。 人によってはある意味、医学部に合格するより独立開業の方が難しいのです。 まとめると、 ・歯医者の平均年収は全く当てにならない。 そもそも、平均年収に意味はない。 ・開業しても、やり方によって手元に残るお金は全く違う。 こんな感じですかね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる