教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セミリタイアを考えています。

セミリタイアを考えています。48歳、女性、独身で結婚はしないつもりです。 親が亡くなり相続なども含め、 ざっくりですが、 貯金が4000万、株式や投信ぶんで4200万、 それ以外に60歳前後から複数生命保険から貰える年金が2700万少々あります。 現在の住まいは分譲マンションでローンはありません(不動産評価額約1900万) 今現在の収入は残業手当なども込みで15万ほど。 年収は200万弱です。 住んでいる環境としては北海道で、札幌のような都会ではないため車は必須です。 去年、親が亡くなったのですが、 片親で一人っ子、親戚も遠方だったり高齢だったりで、身近で頻繁に相談したり手伝ったりしてくれる人がおらず、遺品整理や色々な諸手続き等(代行もお願いしましたが)仕事と両立しながらほぼ一人でやってきましたが、もともと慢性的に残業が多く、仕事の拘束時間が長いため、だんだん時間が経つにつれいろいろと疲れてきてしまいました…。 相続税などの支払いも済み、 上記の資金が残るのですが、今の会社で出来れば今のフルタイムの仕事からパート(雇用保険は付けてもらう予定)へ変えてもらおうかと検討しています。 今の仕事は嫌いではなく、 様々な学びも多くむしろ好きなのですが(医療系)、 親の死をきっかけに、 残してもらった資金と、自身の今後の生き方について考えてみた結果、心身ともに疲れてしまうぐらい自身の時間を犠牲にしてまで、これからはそんなに全力で頑張らなくてもいいのかな…、と思い始めてきました。 (親も亡くなる間際、せん妄のような状態だったので本気かどうかわかりませんが似たような事を言っていました) 今の状態でリタイアまではいかなくともセミリタイアは可能だと思いますか? 同じような状況だったら皆さんならどうしますか?

続きを読む

1,747閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    資産と手取りのギャップがすごいですね。 その資産をもちながら、大切な時間を低賃金で浪費するのはもったいないでしょう。 質問者さんの考えられているロードマップは、質問者さんの人生をより豊かなものにしてくれるうえ、十分実現可能なものに思えます。 たとえば現在の手取りである15万円で毎月生活すると仮定した場合、96歳(いまのご年齢の倍)までの生活費は15万×12ヶ月×48年=8640万円です。現状維持するだけなら仕事をしなくても十二分にお釣りが来る計算です。もちろん仕事を辞めて時間ができれば趣味やその他の活動のためのお金がかかるので15万円ではすまないでしょう。そこは年金開始までのあいだパートでも単発バイトでも好きなことをして過ごされればと思います。 親御さんの残された資産を活用するんです。質問者さん自身が幸せな人生を歩む、そのことに特化して検討されるのが一番だと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 豪遊しなければ、5000万円もあれば、暮らしていけるんじゃないかな?

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者の状況からすると、 先ず環境の良いところへ引っ越ししてみては? 北海道のような土地は一年の半分くらい雪で、何かと不便なのでは? 産まれ育った土地であればなにも疑問にならないかも知りませんが やはり暖房光熱費がバカになりません。 そして質問者が車が必要と書かれてるように、昨今燃料も凄く値上がりしてます。 今後のことも含め、URのような賃貸物件で住んでみては? 保証人、礼金不要、修繕メンテナンスもしっかりしてます。 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/index.html 質問者が中堅都市へ引っ越しすれば仕事も選べて(パートタイム)、 社会との接点を持ちながら生活できます。 もし畑仕事を趣味でやりたいのであれば中部、近畿、中国地方でそのような物件が沢山あります。 質問者がおっしゃるように「なんでこんなに働かないと行けないのか?」ですね。 とにかくあと12年間なにかで収入得ながら、その後年金の繰り上げ申請すれば60歳から貰えます(今のるーるでは)。 生活環境を変えて、メンタル面徒健康面でリフレッシュすることをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 病気や事故にあった時の事を,考えてみましょう。 今日と同じ明日が来るとは限りません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる