教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで見つけた求人ですが、応募しようか迷っています。 求人は小規模デイサービスの生活相談員です。 ちなみに私…

ハローワークで見つけた求人ですが、応募しようか迷っています。 求人は小規模デイサービスの生活相談員です。 ちなみに私は社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士を取得しています。以下の求人内容で、『ここ気になるな』という箇所はあるでしょうか? 手取りは18万程になるでしょうか? デイの特徴はゆったり過ごせることで、昼過ぎに見学に行くと、ソファでテレビを見ておられる方が多かったです。 株式会社 営利法人 正社員 募集の理由 欠員補充 仕事の内容 ■生活相談員業務 ■介護業務 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜220,000円 固定残業代 なし 昇給(前年度実績)なし 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績) 通勤手当 一定額 日額50円 就業時間 8時30分〜17時30分 特記事項 時間外労働、残業はほぼなし。 時間外労働時間 なし 月平均時間外労働時間 36協定における特別条項 なし 月平均労働日数 21.5日 休憩時間 60分 年間休日 106日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他の休日 シフト制 年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 待遇について 加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 退職金共済 未加入 退職金制度 なし 従業員数 企業全体 12人 就業場所 8人(うち女性:6人、パート:6人) 設立 平成26年 資本金 10万円 事業内容 介護に関する、居宅・訪問・通所を扱っている会社。 民家改修型の地域密着型通所介護事業所。 日の定員10名のゆったりとした職場。 現状、介護度は比較的軽い方が多く、身体的負担は軽い。

補足

追加情報ですが、職員も利用者も女性が多いみたいですが、おおらかな人が多いらしいです。 私は親の介護があるので、残業がないのが魅力です。 あと、隣市の市役所が社会人経験者を募集してるので、そちらを目指した方がいいでしょうか? 倍率が凄そうですが。

続きを読む

509閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    募集の理由が欠員補充? よく考えた方が良いですよ。 前任者が辞めたってことは、何かあると思います。 職員なのか、それとも利用者なのか? 問題がある可能性があります。普通なら増員として募集します。 それと、手取りは18万では無いでしょう。 そこから、かなり引かれるはずです。 最低金額190,000円から、3~4万を引いた金額が手取りと思いますよ。 それと、幾ら頑張って働いても退職金は無し。 お小遣い稼ぎとか、いつでも辞められるパート程度ならOKですけど。 キャリアは積めないし、安い給与で和気あいあいとした感じを好む人向けかな。 それと、職員全員が女性ですね。人間関係が大変そう。

    1人が参考になると回答しました

  • 休みは少ない、給料も少ない、退職金もない…通勤手当一律50円なんて聞いたことがありません。片道のバスにも乗れない。徒歩圏内で5分で着くところならまだいいですが。 トリプルの国家資格をお持ちならもっといい職場がありそうですが、気になるなら応募してみては。内定がもらえるかもわかりませんし、辞退してもいいので。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 昇給なくボーナスも少ないですね。 退職金もないですね。 通勤手当一律50円で足りますか? 60歳間近とか待遇より楽を選ぶなら有りですが、私なら応募しません。 おそらく手取りは18万もないと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 単純にそんな小さい会社で大丈夫か?という部分でしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生活相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる