教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートと業務委託の掛け持ちについて どなたか教えてください。 扶養内で月107000以内で働いてます。 仕…

パートと業務委託の掛け持ちについて どなたか教えてください。 扶養内で月107000以内で働いてます。 仕事は、パートと業務委託の掛け持ちをしてます。 内訳の年収です本業のパート 997万(年末調整を実施してくれます) 副業2か所 業務委託 48960円 (源泉徴収票なし) *業務委託内容は、固定曜日1時間の業務をしてます 単発のパート 55795円 本業と副業併せて 合計 1101755円です。 ①配偶者控除は非該当で、配偶者特別控除に該当すると思いますがあってますか? ②業務委託と単発パートの合計金額は20万以内ですが、確定申告する必要はありますか? ③確定申告が不要の場合、年収が100万越えの為に所得税や住民税を支払い義務が発生する必要があると思いますが、 届け出は自分でするものでしょうか? ④業務委託契約書を確認しても、事業所得または雑所得のどちらに該当するか分かりませんが誰に聞けばよいのでしょうか?

続きを読む

774閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最近は仕事を外注扱いにする企業が増えています。 そのため業務委託契約書があるから事業所得と思いこむ方も多いです。 今期から新設の雑所得業務㋗で申告をして 給与で申告をするといいでしょう。 給与所得は55万円の控除があります。 扶養内での申告はこれがベストかと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる