教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計コンサルタントをされている方に質問したいです。 私は水道の配管設計を6年ほど行なっており、近々下請けとして独立する…

設計コンサルタントをされている方に質問したいです。 私は水道の配管設計を6年ほど行なっており、近々下請けとして独立する予定です。今1社お仕事を頂けるところはあるのですが、あらたに何社か仕事をいただけるところを探したいと思っています。 これから営業をかける中で、今のご時世もあり飛び込みでなかなか設計をまかせてもらうのは難しいでしょうか。 また、設計の下請け(協力会社)を使っている方からみて、どういった協力会社にお願いしたいでしょうか。 技術、年齢、付き合い、経験年数、受注金額、レスポンスなど いろいろな要素があるかと思いますが、個人的なご意見でいいのでどれを重視するかを伺いたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

346閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    水道の配管設計だけであれば相当難しいでしょうね。 公共の仕事は直接は受注出来ないので受注した大手の会社が忙しくて対応難しい時のみ可能性はあります。 もう一つは受注者が配管施行者に発注した下請け会社。下請け会社の詳細設計とかの手伝いも可能性あります。孫請けになりますが可能性としてはこちらをターゲットすればいいと思う。 水道だけでなく化学プラント、石油精製プラントのコンビナートの配管(高温高圧配管)にも範囲を広げればさらに仕事の幅が広がります。 任せられる下請けに対する要望は、「責任感と信頼」です。

    1人が参考になると回答しました

  • 私がお願いするなら、確かな技術、金額、基準書や指針等変更への早い対応(情報収集力) 貴方の技術力を1番ご存知なのは退職する会社です。 協力会社としても、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 人柄が一番

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる