教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

消防士の方に質問です。

消防士の方に質問です。今年の四月から二年生になる大学生です。私は消防士になるための筆記試験対策の通信講座を三年生から始めようと思っています。そのため、二年生の間が暇なので、面接で熱意を伝える材料として危険物乙種4類、消防設備士乙種6類を取ろうと思っています。そこでいくつか質問です。 1 資格以外で二年生の有効的な使い方はありますか? 2 筆記試験対策はもっと早く始めた方が良いですか? 3 大学は偏差値55とあまり高くないですが、筆記試験対策は独学でもいけると思いますか? 4 「消火」「救急」「救助」「防災」「予防」おすすめはどれですか? 5 東京消防庁に受かるのはぶっちゃけ困難ですか? ※ 金銭的理由で救急救命士は取れません。体力検査は心配ありません。

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ①運動をして体力をつける。が一般的ですが、個人的には学生の今しかできないようなことをたくさん経験する方が、人生全体からみれば有意義だと思いますし、直接消防に関係のない経験も仕事をしていると生きてくることが多いので趣味やご自身の好きなことに打ち込むこともお薦めしたいです。 ②ご自身の学力によりかなり変わります。3か月程度の勉強で受かる方もいますし3年やっても不採用となる場合もあります。参考書をやってみたり模試を受けてみてご自身のレベルを確認し計画を立てるのが良いかも知れません。 ③ ②と同様ですが、私は参考書を使った独学でいけました。 ④これは完全に個人の主観によりますが、救急が一番忙しくやりがいがあると思います。 ⑤東京消防庁は採用人数が多いため、むしろ受かる可能性が高い場合もあります。 仮に採用人数が1名の小さな消防本部の試験であなたが99点をとっても他に100点を取る人が1名いれば不採用となってしまいますが、東京消防庁では採用者全員が100点というようなことはないので、考え方次第だと思います。

    続きを読む
  • 今はまだ新2年生なので、時間があると思いますのでいろいろ資格を取ってもいいかと思いますが、無理してとらなくてもいいかと思います。特にプラスにはなりません。 公務員試験というのは、試験の点数順に成績が並べられて、上から何番目まで合格、その下は不合格と単純に点数で決まります。 少しでも、高い点数が取れるように、今から1次の試験対策をしたほうがいいように思います。極端な話、1番になれば落ちません。 それでも、面接試験等がありますので、独学が難しいかと思います。予備校に通うのがベストかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる