教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

離職票等、退職した日付のわかる書類について。

離職票等、退職した日付のわかる書類について。先月21日に退職しました。退職理由は上司の発言がかなりきつくパワハラかなと思いながら、我慢してきたことが精神的苦痛になり限界を迎え爆発してしまって、その場で辞めてしまいました。 突然退職するという事に会社側に迷惑かけをかけてしまった後ろめたさから、 書類の催促が出来ませんでした。 退職届を書く際に病院に通院中のため、どれくらいで書類は届くのかと聞いたところ、時間はかかるとにごらせられました。 心療内科に通院中で手元に書類が無いために、父親の扶養に入れず、全て実費で払い続けています。 3週間経ち、病院代も10万近く払ってきて生活も厳しいと思い、母親に代理で催促の電話をしてもらったところ、退職日のわかる書類は今日発送、離職票は来週発送すると言われました。 離職票が届いてからハローワークに手続きに行こうと思ってましたが、3週間経っても届かないのでハローワークに相談したところ、仮ではあるが手続き可能と言われ、本日さっそく行ってきました。 その時ハローワークの方から聞いて知ったのですが、まだ手続きを会社側がしていないとのことで、おそらく今日催促したから手続きを進めいくのかなと感じました。 ハローワークからも10日以内に手続きをしないといけない事になっていると言われそんな事があるのかとびっくりしました。 そう言われて気になってネット記事などその後、見てみると10日以内に手続きを行わないのは違法みたいな事が書いてあったのですが、それにより会社側にペナルティなどあるんでしょうか。 約2年、私はお荷物だの、休んだりすれば解雇もありえる、コロナワクチン接種の際は1週間来なくていい等、散々言われてきて、慰謝料などそんな事は考えていませんが、今回の件で会社側が手続きをしっかりしてくれなかった事で、こちら側は扶養家族になれずに保険証の手続きが出来なくて生活にも厳しい中で実費で病院代を払っていたり、会社にいて心療内科に通った時に発達障害と診断され障害者手帳も交付されてても利用出来なかったりととても困っていました。 このことをふまえ、会社側にどうにかペナルティがあればいいのにと思ってしまったのです。 こちら側から何かしなければ(訴えたり)会社側に何もないまま終わってしまうものでしょうか。 少し感情的になってしまい、何かあればいいのにと思い投稿させていただきました。 自分勝手な退職で会社側に迷惑かけた人間にそんな権利がないのはわかっていますが、精神的に追い込んできた上司や辛い思いをしながら生活のため、仕事だからと我慢てきた日々が込み上げてきて・・・ 少しでも気が晴れればと思い投稿しました。 もし参考になる意見などあれば知りたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

続きを読む

113閲覧

回答(1件)

  • 会社を訴えるのか? パワハラの人を訴えるのか? どちらにしても弁お気持ちわかりますが護士に相談してみるしかないと思います。 無料相談もありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる