教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣についてお聞きします。 先日、職場見学に行った際に職場の雰囲気が分からなかったことや業務内容が聞いていたものとは違…

派遣についてお聞きします。 先日、職場見学に行った際に職場の雰囲気が分からなかったことや業務内容が聞いていたものとは違ったため顔合わせの後にお断りしました。断りの一言を言った途端、営業の方が不機嫌になりなぜなのかと理由をきつい口調でしつこく聞かれました。 「○○さんならできる」と励ましてくれたりもしたのですが、無理矢理就業させようとするのが怖かったです。 コロナのためwebでの顔合わせだったのですが顔合わせをした方々は実際に一緒に仕事をする方ではなく、全く業務に関係のない方々でした。しかも県外の方々なので就業したとしても会う機会は滅多にないとおっしゃっていました。 webだったため実際の就業先の雰囲気もわかりませんし、仕事の内容も聞いていた事と違うとなると お引き受けして短期で辞めるより顔合わせの段階でお断りする方が良いと思いました。 営業の方はどこの派遣会社も同じように高圧的なのでしょうか。 また、顔合わせに行ってしまったら雰囲気や仕事が合わないと感じても行くべきなのでしょうか。

続きを読む

233閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣会社の営業しています。 Webだと確かに雰囲気を伝えるのは難しいんですよね…。ただ、業務内容のミスマッチによる早期退職は私も避けたいので、辞退して頂いた方がありがたいです。 確かに、高圧的な営業担当はいます。そういう担当は本社クレームですね。笑

  • 派遣会社の営業さんも能力や人柄はピンキリですよ。 その派遣会社はやめたほうがいいかもですね、ろくな社員教育してないんでしょうし。 派遣会社って山ほどありますから……私はそんな高圧的な態度とられたことはないです。

  • 派遣会社の営業は〜というより、個々の資質の問題でしょう。 私もお断りしてご質問ほどしつこく理由を聞かれた経験は無いですね。 ただスタッ○サービスの営業は他社も同時進行していた場合に顔合わせの結果が出る前から「ウチの優先度は?優先度は!」全体的にしつこく言ってくると言うのはありますが。

    続きを読む
  • その派遣会社は辞めた方がいいと思います。 もし、働いてしまったら辞めたくても絶対辞めさせてもらえないと思います。 自分も派遣で、何回か職場見学には行って断ってますが、しつこく言われたことはないです。 新しい派遣会社に行く事をオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる