教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルの販売員です 無期契約のフルタイムです 8月9月と2回入院してしまい2回目の入院で根治手術をして主治医からも10…

アパレルの販売員です 無期契約のフルタイムです 8月9月と2回入院してしまい2回目の入院で根治手術をして主治医からも10月から仕事に復帰してよいと言われましたが会社から出勤を認めないと言われました一応もう少し身体を休めるようにとの事でしたがいつまでと期限も言われないで今に至ります そうしている内に10月の半ばに内示がありコロナによる業績悪化により店舗整理をするので退職してもらう事になると思うと解雇予告?を受けました 確かに同僚たちも同じ内示を受けているので病気のためではないようですが待機させられているのは私だけです 質問です 今の私の状態は会社の都合による自宅待機という事でしょうか? 退職は11月末になりそうですが、その間ずっと自宅待機だった場合、給料はどうなるのでしょうか? もし自宅待機で24条?により60%に減額されるなら有給休暇が40日分残っているので使う事は可能でしょうか? そもそも出勤を認めないというのは正当なものなのでしょうか?病気は一時的なものであり伝染する病気でもなく今は仕事が出来る状態です 他に注意点などありましたら教えてください よろしくお願いします

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >今の私の状態は会社の都合による自宅待機という事でしょうか? 病気治療のための病欠?が続いている状態です。 >退職は11月末になりそうですが、その間ずっと自宅待機だった場合、給料はどうなるのでしょうか? 一度復職しない限り現在の状態が続きます。復職するためには完治したことを証明する診断書を会社に提出し、同時に普通に出勤して仕事に従事する必要があります。 >もし自宅待機で24条?により60%に減額されるなら有給休暇が40日分残っているので使う事は可能でしょうか? 有給休暇は退職日までの所定労働日であれば使えるだけ使う権利があります。 >そもそも出勤を認めないというのは正当なものなのでしょうか?病気は一時的なものであり伝染する病気でもなく今は仕事が出来る状態です 診断書などによる完治証明を会社に行っていないなら仕方ないです。それを行ってなお勤務させないというのは不当です。 健康保険組合からの傷病手当は受けているのですよね?標準報酬月額の2/3が受け取れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる