教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金制度に詳しい方に質問です。 ネットで調べたら、会社によっては退職金制度は途中で廃止する事は法律上では可能だと…

退職金制度に詳しい方に質問です。 ネットで調べたら、会社によっては退職金制度は途中で廃止する事は法律上では可能だという事が分かりました。そこで質問ですが、その場合・・・その廃止した時点での勤めた年数の金額だけは貰えるんでしょうか? 例えばAさんが退職金のある会社に5年勤めて今日、退職金制度がなくなりました。 「だから5年分働いた退職金の分のお金は下さいね。」って事は可能なんですかね? それともやっぱり廃止というのは文字通り、言葉通りの廃止という意味で今まで勤めた年数は関係無しで廃止されたらもう今まで勤めた年数関係無しで1円も貰えないという解釈なんでしょうか?

続きを読む

215閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金は、法律上、会社に支払い義務はありません。支払うかどうかは、会社の自由です。但し、支払うと決めたのであれば、就業規則に定める必要があります。 ご質問の場合に関して言えば、退職金をなしにするのであれば、就業規則の改定が必要であり、改定に際しては、労働組合等の意見をきく必要があるので、会社の独断で決めることはできません。 組合との相談により、経過措置が取られると思いますので、いきなり、ゼロにはならないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる