教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那さんが転勤族の方、お仕事はどうされていますか? 夫が転勤族です。

旦那さんが転勤族の方、お仕事はどうされていますか? 夫が転勤族です。これまで派遣やパートで仕事をしてきましたが、今いるところは数年は転勤が無さそうなこと、今後子どもがほしいことなどを考え、正社員で働きたいと思いました。 国家資格があり、求人はたくさんあるのですが、いくつか落ちてしまいました。 自分の実力不足もあると思うのですが、やはり数年でいなくなってしまう人を社員で取りたくないというのもあるのではないかと思ってしまいます。 私が採用する立場だとしたら、夫の転勤の可能性があるというのは大きなマイナスポイントだと思います。 このまま面接を受け続けるか、今働いている派遣のところで3年になるまで働くか悩んでいます。 皆様はどうされているでしょうか? 専業主婦?パートや派遣でお仕事?各地で正社員でお仕事?自分も転勤ができる会社でお仕事? お話やアドバイスお聞かせいただけたら嬉しいです。

続きを読む

1,641閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今は妊婦で1才児も育てているので専業主婦です。転勤族の妻って仕事、悩みますよね、、。 おっしゃる通り、数年で辞めてしまうとか近く産休の可能性があると思うと、どこの会社も正社員としては雇ってくれません。。 それでも自分は仕事を続けたい!と思って考えた結果、私の場合は介護職に行き着きました。 介護なら全国どこでも働き口はありますし、 資格取得でキャリアアップもできる。 そもそも不人気業界で入れ替わりも激しいので、社員として採用されやすい。 産休育休含め、子育て中の女性でも働きやすい環境であることが多い。などの理由です。 どちらにしても長くは勤められないと思うので、だったら派遣などでも待遇は悪くないし、良いとも思いますけどね。 ただ派遣やパートでは多くの仕事ではキャリアアップを目指すとするとやはり難しいです。 主さんが正社員になりたい理由はなんでしょうか、、?

    1人が参考になると回答しました

  • 夫が転勤族です。 私はパートで働いていて、面接の際にも転勤があることは素直に伝えていました。 最初は子供はいませんでしたが、途中で子供が出来て、パートは辞めて専業主婦で子育てしていました。 転勤があるのでしたら、正社員ではなく派遣の所で働くか、パートの方がいいのかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる