回答終了
消防の面接カードに志望動機と書いてあったのですが、消防官になった理由を書きました。普通はその市をなぜ選んだかを書くべきだったと思うのですがもう提出してしまいました。そこで、面接の時に志望動機はと聞かれた際に消防官の志望動機を言えばいいのかその市を志望した動機を言えばいいのかわかりません。 よろしくお願いします。
186閲覧
面接での質問に対する回答は、多少のすれ違いの余地はあります。 ですから、そこまでの展開に関係なく「志望動機は」と聞かれたら、消防士を志望した理由でも、○○市の消防士を志望した理由でも、どちらでも回答可能と言えます。 そこで面接官として物足りなければ「数ある消防の中から何故○○市を…」と問い直してくれますので、それに従えば良いだけです。 ただし、面接カードなどに記載・提出する場合に「その場での問い直し」がありません。 また、字数が限られている面もありますから、より具体的で強いアピールになりやすい「○○市の~」を回答するのが一般的と言えます。 …あぁ、やってしまった…と落胆する必要はありません。 面接カードに「消防士の~」を記載したからといって、大きく不利になるとは思いません。 …と言いますのは、面接カード作成においては「実際の面接で口述したいので敢えてカードに記載しない」という作戦もあり得るからです。 面接評価はあくまでも「面接の場」に対してのことですから、カードに公務員志望を書いたからといって、実際の面接時に「それに拘束される必要」はありません。 面接カードと矛盾していれば困りますが、より一層踏み込んだ内容を話すならば、まさに「許容」の範囲だと思います。 加えて言えば、面接時間は限られていて、自分が聞いてほしい事柄を質問してもらえない…なんて悲劇は多々発生します。 ですから、面接官が「より一層聞きたいであろう内容」を早期から話せた方がメリットがありますので、基本的に「○○市の~」を回答して大丈夫(※)です。 ※念のため、カードで「消防士の~」を記載した理由は説明はできるように準備してください(…聞かれないと思いますが)。 ただし言うまでもありませんが、そこまでの展開で「○○市の~」を伝えていれば、必然的に「消防士の~」を答える事になりますので、注意なさってください。 面接、頑張ってください。
志望動機は消防職員になりたい理由を答えれば大丈夫ですよ。 プラスアルファで、なんでその市町村じゃなきゃだめなのかを付け加えてあげればいいと思います。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る