教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫と離婚して1歳の子供と他県の実家に帰ろうと思うのですが、転職と転園と引越し盛りだくさんすぎてどれから手をつければ良いの…

夫と離婚して1歳の子供と他県の実家に帰ろうと思うのですが、転職と転園と引越し盛りだくさんすぎてどれから手をつければ良いのか分かりません。引越し前に転職先を見つけておいて、引越してすぐ勤務開始、同時に転園先で保育スタート出来ればいいのですが可能ですか?保育園は仕事してないと入れないし、仕事しようにも保育園にいれてないと採用されないですよね...?

369閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実家に帰るならそこの役所にまず連絡して、求職活動中で預ける事が出来ないか確認したらいいと思います。 求職活動中という理由で3ヶ月預けれる地域もあります。仕事が見つかれば、就労証明を書いてもらいそのまま継続して預けられます。 それが難しいのであれば、先に仕事を見つける必要がありますが、保育園も申請してから実際預けるのは翌月とかになるので。 私なら、まず 役所に保育園に求職活動中で申請できるか聞く。 預けられるのであれば住民票を移動させ、保育園に申請する。(1歳児クラスの空き状況も聞いておく)大体受かるか落ちるか分かると思います。 無理であれば、仕事を先見つける。住民票の移動も同時に。 見つかってから保育園に申請する。 この場合だと出勤開始日等は相談して、理解のある会社でないと厳しいですが。 もしご実家に預かってもらえるのであれば保育園の利用許可が出るまで預けて働くかですね。 引っ越しや離婚は急ぎか分かりませんが、住民票移動してないとそこの保育所に申請する際にややこしそうなので、私なら先に移動させるかなぁという感じです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる