解決済み
扶養の範囲内で社会保険に入らないで済む程度に働きたいと思っています。 今年の年収は120万ほどになりそうです。会社の規模からいって今は130万未満で抑えれば社会保険に入らずに済んでいますが2022年10月の社会保険加入対象者の変更で106万以上の者にかわると思われます。 私の雇用契約の内容で働いたとしたら年間106万はいかないのですが、残業することもあり、結局120万ほどになっています。 知り合いに聞いたところ雇用契約が106万を超えない内容なら2022年10月以降も今まで通り130万未満で働けば社会保険に入らずに済むと言われたのですが、その認識でいいのでしょうか。 月額の賃金は会社の繁忙期によりばらつきがあり、88000円を切る月もあります。 88000円を切る月を何か月かつくったりしたら106万を超えても加入せずに済んだりするのでしょうか。 社会保険に入らずに済む範囲でできるだけ稼ぐにはどのように働くのがいいのかわかる方いましたら教えて下さい。
2,387閲覧
ご理解が少し違っています。短時間労働者に社会保険が適用される要件は、 ①週の所定労働時間20時間以上、②1年以上(2022年10月以降は2ヵ月以上)雇用見込み、③月給88,000円以上、④学生以外、⑤会社規模501人以上(2022年10月以降は101人以上) の5つ全て満たすことです。 現在のお勤め先は101人以上500人未満の会社でしょうか。であればお給料がいくら多くても⑤を満たさないので今は非加入な訳です。来年10月からは⑤が101人以上になるので、他を満たせば(その条件に③月88,000円=年106万円が含まれます)社会保険加入となります。 さて、月によってお給料にばらつきがあるとのことですが、社会保険加入かどうかは上記のような働き方(雇用契約)かどうかで判断され、たまたま多かった、たまたま少なかったというだけで社会保険をコロコロ手続きするものではありません。但し、少ない月、多い月が当面(目安として3ヵ月以上?)続くようであれば、社会保険も実態に合わせて手続きする必要があります。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る