教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職時の離職票と健康保険喪失書について

転職時の離職票と健康保険喪失書についてお世話になります。 9月末で今の会社を退職し、11月から 新しい会社で働く者です。 退職が近いということで、退職届けを 記入するよう今の会社から用紙を渡されたのですが、 その中に、離職票と健康保険喪失書 を発行するかしないかという項目がありました。 しかし渡される時、その上司から「健康保険喪失書は次の転職先から要求されることはたまにあるけど、まあ、次決まってるなら基本いらないです。 離職票は基本必要ないです。きちんと次の就職先が決まっているならね」(若干圧をかける感じで) と言われました。 おそらくですが、上司は次が決まってるというのは嘘で、引き止めさせないためにもう次が決まっていると嘘を付いていると思っている雰囲気があります。 しかし、そうではないです。 話を戻しますが、離職票と喪失書は次の転職先から 要求されているわけではありませんが、 万が一の時(急に提出を求められた時、短期間で次を辞めた時等)のため、もらいたいと考えています。 上司の雰囲気からは完全に離職票を発行しない前提で話をしています。 そこで質問がございます。 ① 離職票等は次が決まっていれば発行しないのが当たり前なのでしょうか? ② 上の文とは関連性はありませんが、 次の転職先が、離職票等を要求することはありますでしょうか? ③ この上司の対応についてどう思われますか? ③については答えなくても大丈夫です。 お時間が有ればでお願いします。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①いいえ。失業保険はともかく、健康保険はどうするのでしょうか?一か月だけだから加入しなくていいわけではありません。 ②ありません。 ③なんとも思いません。

    ID非表示さん

  • 離職票は雇用保険(失業手当)の申請に、喪失書は国保加入で使用します。 両方とも、転職先から求められることはありません。 特に離職票の作成は面倒なのよ、それだけの理由だと思います。 ※両方貰っておきなさいよ・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる