解決済み
数ヶ月前にIT業界に転職をした初心者エンジニアです。 今後長い目で見た自分のキャリアについて考えたときに、 今何をすべきかについてとても悩んでいます。年齢は23歳で性別は男、最近販売コンサル職から転職し、システムエンジニアになりました。 私のスキル感はというと転職前に取得した基本情報技術者資格を持っているだけのレベルで、プログラミングは全く出来ません。 【悩んでいる内容】 「もし仮に今の職場がなくなってしまった場合」「スキルアップ、給与アップを目的とした転職をしたくなった場合」において、その時に果たして自分の市場価値があるかどうかについて悩んでいます。 【悩んでいる理由】 主に行う業務としてはお客様から要望があったシステムやアプリケーションの設計や要件定義、それから開発後のテストと保守です。上流工程といっても良いのでしょうか? 開発業務(プログラミング部分)自体は外注する会社なので、仕事内でプログラミングを学ぶ機会はありません。 しかし私の中でプログラミングが出来ないエンジニアは将来キャリアを築く際に必ず躓くであろうと思っています。 いろいろなwebサイトで見ても、プログラミングが出来ない上流工程の人たちは、正確な工数やユーザが要望するシステムの可否を自分で判断できないという意見が多く見られました。 【今行っている学習】 (大前提として、ここでの学習というのはあくまでも本業務に影響が出ない時間帯でと捉えて下さい。未経験で雇っていただいている分、勤務中は設計や要件定義について上司に教わりながら、少しでも早く業務に携われるように全力を尽くしています。) エンジニアに転職した2021年3月から興味のあったPythonを独学で勉強しています。またPythonは外注する複数の開発会社でよく使われている言語であるため、仕事をする上で全く触れないわけでもありません。勉強時間としては週に20時間程度です。 しかし最近また迷いがでてきており、自分が将来どうしたいかが分からなくなり、ここ数日Pythonの勉強に対して手が止まっています。 おそらくPythonを勉強する事自体に明確な目的が見いだせていないためかと自覚しています。 またそれと同時に元々ちょっとしたコンサルティング職を経験していた事もあり、 いつかしっかりとキャリアを積むことができたらITコンサルタントになりたいという考えも出てきています。 そのために2022年4月頃にある応用情報技術者資格の取得を最優先にすべきではないかと思えてきています。もちろん資格を取ること自体に意味があるとは思ってはいませんが、その勉強の中で得られる知識や考え方は現職でも、今後のキャリアにおいても役に立たないことはないと考えています。 以上について、 私が勤務時間外に自分で出来る学習、スキルアップとして 今何をするべきかアドバイスをいただければと思います。 本当は現職について全力を尽くすべきというのが正解なのでしょうが、 不安症な性格なためプログラミングという考えが頭から離れず、 またこの先何があるか分からないため市場価値に関しても考えずにはいられず。。。
249閲覧
プログラムができないエンジニアは〜、というのは実際にはプログラマーの実務経験がないエンジニアという意味です。工数の算出や段階リリースの可否、実現可否などは実務経験である程度予測はできますが、実際に手を動かす人が正確な判断をすることになります。外注が言ってきた内容が妥当なのかを判断する際に必要なのが実務経験ですが、プログラムの勉強をしたところでこれらのスキルは身につきません。 ですので、勉強してPythonの構文が少しわかったところで時間の割にはメリットがないように思います。 ITコンサルを目指すならプログラムは組めなくてもしっかりと外注の話に耳を傾け、うまく調整してプロジェクトを遂行できるようにPMOのスキルを磨いたほうが、市場価値は上がると思いますよ。
色々と考え過ぎですよ。 まずはシンプルに目の前の仕事を一人前にこなせる事が最優先です。 それに伴い技術も実績を身に付け更に必要な技術や知識を学び目標としている着地点を目指しましょう。 そうすりゃ自分の市場価値も上がります。 側から見ればあれもこれもやりたいけど何の知識もないからどうしたらいいの?って感じですよ。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る