教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長の一言でころころ就業条件が変わる会社。 自分の中で譲れない条件が変えられてしまった場合、どう行動すべきなのか…、 …

社長の一言でころころ就業条件が変わる会社。 自分の中で譲れない条件が変えられてしまった場合、どう行動すべきなのか…、 みなさまの知恵をお貸しください。 アラサーの女(独身)です。私は2021年の1月に転職しました。 そこは設立されたばかりの新会社ですが、県内では名の知れた企業の子会社です。 そこでは「ある事業」を開始するため、その事業の経験者である私は、以前勤めていた会社から引き抜かれる形での入社となりました。 社員数は10名以下の少人数で、事業が軌道に乗れば社員数も増やしていきたいという方針です。 入社前には就業時間や、土日祝休みの旨、月給〇円(ここは伏せます)、仕事内容等々、条件をお話頂き自分も納得した上での入社です。 初日に労働条件通知書にサインも致しました。 前職での経験を買っていただき、それを活かして働けることに喜びを感じていましたし、以前はシフト制の仕事をしていましたが、次に転職するならば絶対に土日祝休みの仕事をしたいと思っていたため、その点も魅力に感じました。 しかし、入社して1ヶ月経った頃、急に社長の意向で就業時間が変更になりました。 これを皮切りにこのあともことあるごとに社長の意向での急な変更点が多くなっていきました。 細かいことを書くとキリがないので省きますが、4月頃、大きな変更がありました。 元々行っていた仕事内容(Aとする)とは別の仕事(Bとする)もプラスで担当するようにと言われ、仕事の内容も変わっていきました。 その仕事Bはこれまで経験したことのない分野の仕事でしたので、自分にできるか不安でしたが、「社長の意向や決め事は絶対」という社風の中、拒否権がありませんでした。 ところがその仕事Bが成功となり、社長より思わぬ高評価をいただきました。 それがキッカケで「今後は仕事Aに加え、仕事Bも兼任で行っていき、ゆくゆくは仕事Bに専念するように」とのお話になってしまいました。 自分が評価されたことは嬉しかったのですが、元々仕事Aをするために入社したのに、仕事Bのみに専念することは自分の意向とは異なっていたため疑問を感じ、このままで良いのかと悩みました。 会社の上層部に仕事Bへの不安をお話しても「そんな気負わなくても大丈夫!」と取り合ってはもらえませんでした。 会社からの命令ということもあり、先程も書いたように「社長の意向や決め事は絶対」という社風の中、やるしかないと覚悟を決めました。 しかしそんな中今度は「土日祝休み」という決まりが崩されることになりました。 祝日休みが廃止され、「基本土日休みだが、ローテーションで土や日にも出勤してもらい、土日に出勤した分は平日に振替休日とする」という形で、最初に決まっていたルールとまるで変わってしまったのです。 仕事内容が変わってしまってもなんとか頑張ろうと決意した矢先、祝日休みが廃止されて年間休日が少なくなり、更に土日にも出勤日が発生するということで、元々土日祝休みが絶対条件で転職してきた自分にとってはかなりショックが大きいです。 ちなみに、祝日休みが廃止されるお話は事前に聞いてはおらず、シフト表が配られた当日にシフト表を見て知りました。 どうしてそうなったのかも詳しい説明はなく、社長の意向だ、と…。 そもそもこの会社は、就業規則というものがないようです。 上層部に聞くと「今、作っているから」とのことです。 就業規則がないということで、こちらもどうしようもできないのですが、それであっても社長の一言により簡単にころころと様々なルールが変えられてしまっては、非常に困ります。 私だけではなく、もちろん他の社員たちも不満が溜まっている状況で、会社を辞めようという動きをしている人も出ています。 私にとっても、土日に会える恋人との時間が唯一の心の拠り所だったのに、その時間も奪われることになっては…と、1度は退職を決意しました。 が、私は過去にも転職経験があり、転職回数をこれ以上増やしたくはないので、今は思いとどまるべきか、とも思っています。 みんな自分の務める会社に何かしらの不満を持っていて、それでも我慢して働いていると思います。 でもどうしても譲れない部分が侵されたとき、退職を決意したりするのでしょうか。 私も今回は「土日祝休み」という条件がなくなったことにより、譲れない部分が侵されてしまいました。 こうした場合、みなさまはどうされますか? また、できれば辞めたくないけど土日祝休みは譲れない私の場合、なんらかの手段により会社に意向を伝えるべきでしょうか。 社会人の先輩の皆様(後輩の皆様も)、私にご教示いただけないでしょうか。 取り急ぎのため、長々とわかりづらい文章で大変申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正直、土日休みでなくなったら、転職活動がしやすいと思います。 なので、早速転職のために準備を進めるのが良いと思います。 転職先は絶対条件を押さえた上で、焦らず探した方が良いです(これ以上の転職を防ぐ為)。 転職活動の際は、転職理由にも「会社の方針変更に伴い、土日祝休みではなくなってしまった為。それだけです」と、私なら言います。 そう言う事で、今回同様の会社都合の方針変更を防ぐ(転職先に釘を刺す)と共に、その条件さえ守れば退職には至らない人と思わせる事でハードルが下がると思うからです。 勿論、今後方針変更し土日祝も営業する可能性があるところには採用されないでしょうが、「譲れない条件がそれだけ」というのは私は有利だと感じます。 仕事がAからBメインに移行する事は、雇われの身ですからどうしようもない事です。転職したとしてもその部分の相違は起きやすいので、ある程度は許容出来るようにならないと転職転職の日々になってしまいます。 ただ、人には絶対に譲れない部分があり、私はそこは譲るべきではないと思っているので、その為なら転職した方がいいと思います。 余談ですが、私は絶対条件では無いですが「平日休み」は選ぶ上でかなり重要なポイントでした。逆ですね(笑) 正直、今後も社長の意向として変わってくる部分は多いと思います。 特に、給料等の待遇面。 興したばかりの会社はどうしても不安定で、資金面での体力もないことが多いので、予定通り軌道に乗らなかった場合は従業員に負担を求めてくる事さえあります。 例えば「向こう1年は最初の予定より給料を少し下げさせて欲しい」等です。「会社を守る為だ」「会社が無くなったら困るだろう?」等と言って。 今回、土日祝出勤は対応できないと伝えて配慮してもらったところで、それは会社に対しての負い目になりそうですし、周囲の人に負担を強いる事になりますので質問主様の立場が悪くなります。 その為、会社に伝えて配慮を得るメリットはほぼ無いと判断し、私なら転職を選ぶと思いました。 ただもし、質問主様が今の会社や、上司・同僚には恵まれている・退職するのは惜しいと感じ、また待遇面でも十分満足されているなら、配慮を求める選択肢もアリだと思います。上手く軌道に乗ったあとに、頑張った分だけ見返り(臨時ボーナスとか昇給とか)を貰える可能性もありますしね。 これがもし、最初から「社長の意向で確定」では無く、先に周囲へヒアリングを行なってくれていたら良かったのですが…。 そういう部分も今後変わらず行くと思うと、不安に感じました。

  • 貴女は有能な方ですね。 しかしながら、引き抜きは危険ですよ。 新会社は、貴女の立ち上げ時の技量が欲しいのが目的です。結果は当たり前てす。 その次のビジョンが必ずはいりますよ。 社長が独裁!。小規模企業は当たり前ですよ。就業規則は、ほぼ無い企業も多いですから。 言える事、社長、経営能力高いような気がしてやみません。 そして、貴女も相当な技量あるでしょう。 私なら、社長と直接話をしますよ。 企業拡大時は、個々の能力が大切です。立ち上げ時のメンバーも淘汰されますから。 私なら気持ちを経営側に持って行き、社長へ提言しますよ。社長に気遣って意見言えない幹部職を超えていける技量が貴女にはあるような気がしてやみません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる