教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業で勤める給料について(正社員)

企業で勤める給料について(正社員)最初の会社を4年半勤めてやめました。すごく基本給が安く、残業手当が最初の3年間一切でませんでした。そこで、質問があります。基本給は15万円で職務手当て7万円ぐらい出ていました。その他通勤費が数千円出てました。 ある時、社員の一人が残業が出ない事で辞めるついでに労働基準監督署に通達しました。そこで、残業代が払わない事がばれてその頃から残業代がでました。 しかし、残業代が出てましたが男性は40時間(月)は、給料に入っているので40時間以上働いたら出ると言う感じになっていました。最初入社したとき、総務の方から残業代は出ないと言われ40時間以内は給料に含まれている話しなど聞かされませんでした。 おそらく、推測なのですが職務手当て最初7万円という金額が残業代になっていたのかな?と思うのですが、給料体系を基本給15万円職務手当て7万円と最初決められていたのが、残業代が出る代わりに職務手当てがでないのは違法なのでしょうか? それから、同じ大学の先輩がいたのですが、昇給年に2万円増えていたのですが、自分の場合社長が変わったので昇給が2千でした。それなので2つ上の大学の先輩は4万円自分よりもらっていたので、すごく納得がいきませんでした。これも違法なのでしょうか?

続きを読む

444閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残業代の一部を賃金に含めるというのは法律的にかなりグレーですが違法とまでは現状では言えません。 ただしこれも残業がその時間に達しなくても支払われるわけでその分の説明がつきません。 それについては実際に裁判でも争われています。 ただこの含めるというのも基本給ではなく別にちゃんと計算されていなければならずそれが明細に記載がないのであればその賃金は上限が法定労働時間(1日8時間、週40時間)で会社の始業時間から就業時間までの賃金です。 ただこういう問題の場合 会社が40時間は含まれているとあなたに知らされたときにすぐに動いていないと実際に裁判で争うと会社はそれはあなたがすでに了承していたと主張するでしょう。 こういう問題のは無知な労働者にも責任があります。 日本の法律には権利の上にあぐらをかくものの権利を保障しないという考えがあります。 そういう問題がおこった場合にそれを主張しない労働者にも責任があるのです。 また残業(法定時間外労働)も割増を含んだ残業代を払えば何時間させてもよいわけではありません。 原則は法定労働時間以上働かせてはいけません。 あくまで残業は例外的な措置で残業をさせるには労使間(会社と労働者の代表大抵は組合)で36協定が結ばれて初めて残業させてもよいのです。 つまり36協定が結ばれていなければ残業自体が違法で残業の拒否もできます。 組合がないのであれば(そういう会社ならあるとは思えませんが...)36協定が結ばれていない可能性は非常に高いです。 また36協定で規定される残業時間の上限は40時間です。 それ以上はたとえ36協定が結ばれていても特別な条項を付けていない限りはそれ以上残業をさせてはいけません。 会社がいう40時間はその上限一杯の時間であり事実上残業代なしと言っているのと同じです。 またもちろんですが40時間の残業代を含むというならそれを除いた額で時間単価で最低賃金を下回っていたら違法です。 ただこまかい部分も関わってくるので今 答えられるのはここまでです。 できるなら個人で加盟できる地域労働組合(ユニオン)というものがあります。 そちらに相談されることを勧めます。 相談自体は無料ですし秘密にもしてくれます。 もし加盟すればそれだけで組合員(組合費月3000円程度)ですから社内にある組合と同等に会社に対して団体交渉の申し入れもできます。 ユニオンは東京圏なら「東京ユニオン」それ以外でも「連合」で検索すれば見つかりますよ。

  • ほとんどの労働者は、自らの労働力を会社に対して提供する替わりに対価=賃金を得ています。 よって、業務上残業が必要であり、管理者が残業を命じた勤務に対しては対価を払わないといけません。 10名以上の企業であれば、就業規則を作成するように労働基準法で決まっていますが、 就業規則の中に「残業分の賃金を手当てとして定額で支払う」といった内容の文言がありませんか? ちなみに、就業規則は労働基準法の第106条に 「常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること、書面を交付することその他の厚生労働省令で定める方法によつて、労働者に周知させなければならない。」 とあるので、その職場で働く人ならば誰でも見ることができます。 昇給についても、就業規則の昇給に関する事項が記載されているハズです。 また、労働者の個々の能力によっても昇給の幅に差が出ることは当然あります。 尚、昇給は会社の経営状態によっても左右されることは言うまでもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる