教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験でWebデザイナーとして転職を考えている者です。

未経験でWebデザイナーとして転職を考えている者です。転職サイトを見ていると、未経験でWebデザイナーになりたい人材を雇い、入社後に研修をし、研修が終われば各プロジェクト先にて就業、という流れを実施している企業があります。 Webデザインに限らず、同じような流れでSEやプログラマーになりたい人を雇っている企業も見かけました。 こういった企業は実際どうなのでしょうか。 技術職なので未経験での就職は難しいと思いますし、独学やスクールで勉強してから就職を目指す方が多いと思います。 そういった中、お金をもらいながら勉強をさせていただける企業があるならとてもありがたいと思いますが、何か落とし穴があるのではないかと思ってます。 実際にこういった流れで就職された方などいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

666閲覧

回答(7件)

  • 今時に於いては、純粋にデザイナーだけで食っていける人はほとんど居ません。 Webサイト自体も、裏でデータベースやシステムを動かしているアプリケーションとしての側面を持つものが大半で、HTML、CSSだけでは食っていけません。 純粋にデザインだけで行くには、よほどの芸術センスがない限りは厳しいです。 習得すべきスキルも多様にあり、さらに顧客や業者によって求められるプログラミング言語、データベースなども多種多様であるため、1年頑張ってもすべてを習得できるレベルではありません。 3年やって、ようやく1人前になれるかどうかです。 未経験者だと、最初は下働きばかりになるでしょう。写真の加工、パソコンやスマホなどでの動作チェックがメインになるでしょう。 それだけの茨の道を突き進む覚悟があるなら頑張ってください。

    続きを読む
  • コーダーとしてもプログラマーとしてもデザイナーとしてもそれぞれ社員として働いていた経験があります。 プログラムとかコーディングは動くか動かないかで1ゼロだから、コードのクオリティ低くても納品できるんですよ。だから、とりあえずコーディングからやらせて、その後徐々にプログマムもさせていくって流れでなんとかやっていける。レベルは低くても需要が多いのと、前作ったソース活かせるから利益出せたりする。 でもデザイナーって作るだけじゃソフト使えれば誰でもできるので一かゼロじゃなくクオリティを求められるんですよ。 だからプログラマーやコーダーに比べて何倍も教育に時間がかかり、とてもコスパが悪い仕事なんですね。 なのでデザイナーの場合、その実態はクオリティはどうでもいいからとりあえずソフト使えたらできる仕事とか、実はデザイナーではなくコーダーの仕事が大半だったりとかで、デザイン力が上がるような環境に行けることはまず無いです。

    続きを読む
  • ここで質問するより5ch見たほうが良いよ。 大量のログが集積されている(涙)。 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618565964/ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581456824/28-n https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607514300/ 結局ね最低でも一年は教育にかかります。 三ヶ月程度の研修でどうにかなるほど簡単ではない。 一般的には最低一年(3000時間)と言われている。 独学で三ヶ月(500時間)だけど独学派はゲームとか何が作りたいモノがあり、それを作るために必要な機能調べて実装してという物凄く効率の良い手法をとり実現している。誰でも真似は出来ない。 テックキャンプなんかはその当たりを上手に利用しているようだが教師側が用意したテンプレをトレースしているようだがやはり即席栽培でしょうね。 やはり一年程度はコードを書かないと現場で足手まといになります。

    続きを読む
  • 実際に研修する企業は結構あります。 しかし、その多くは派遣系で、数ヶ月の研修で実務可能と判断されなければ、それ以外の現場を紹介されて終わるというものだと思います。 この手の職種を全面に出すと、若い人が引っかかってくるので、そう言った方をサーバー監視やテクニカルサポートに売り込むという企業が後を絶たないようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる