教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社員がアルバイトをすることについて教えてください。会社の就業規則には「会社の許可なく兼業は禁止」と書かれております。

会社員がアルバイトをすることについて教えてください。会社の就業規則には「会社の許可なく兼業は禁止」と書かれております。昨今のコロナの影響で当方ふくめ、家族の収入が激減し、住宅ローンの支払いや生活費の捻出が難しくなってきております。 そのため、会社の休みの日にアルバイトをしたいと思い上司に相談しようと思っていますが、そもそも上記就業規則ではアルバイトなど自体を全面的に禁止しているのでしょうか。それともなんらかの事由によっては許可制で可能ということなのでしょうか。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • あなたの会社は副業を禁止しています。ただし、会社の許可を得れば副業を認めるということです。本業に影響ない事や同業以外を条件に認められると思います。まずは業種、業務内容、勤務形態を示して会社の許可を得るしかないですね。

  • 基本的に就労時間以外に何をしても自由です。(副業も) ただし、会社へは業務専念義務があるので、副業で疲れて本業に 影響する様だと本末転倒です。また機密保持の問題もあります。 それで副業は許可制にしているのでしょう。 一度人事担当者、上司等と相談をしてみることをお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる