教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局にお勤めの方に質問です。 今年の春、高卒で郵便局に就職しました。

郵便局にお勤めの方に質問です。 今年の春、高卒で郵便局に就職しました。今日、局長から、労働組合に入るか入らないか決めて欲しいと言われました。 強制ではないと言われたのですが、ほとんどの社員の方は入っているようです。 入った方がいいのでしょうか?またメリットなど教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,366閲覧

回答(1件)

  • あなたが入りたくないなと思ったら入らなくていいです。強制加入ではありません。 メリットとしては結婚や出産、身内に不幸があったときなどにお金がもらえます。 デメリットは、上記のメリット以外がほとんどないことです。活動も身近に感じませんし選挙の時にはいろいろお願いなどされて面倒です。 また他の社員からは、あなたは組合に入らないタイプの人なんだなという印象を持たれます。 ただ最近の若い社員さん達は加入されない方も多いようですし、入らなかったからといって不利な扱いを受けることはありません。 余談ですが局長から組合の勧誘を受けているのでしょうか?基本的に郵便局長は使用者になるので組合員ではないはずです。 本来であればあなたの部会に組合役員がいるのでその人などからの勧誘になるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる