教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

休職中に仕事の連絡がきて困っています。対応の仕方を教えてください。

休職中に仕事の連絡がきて困っています。対応の仕方を教えてください。少人数の会社に営業として勤めています。5月に適応障害の診断を貰い、6月末まで休職となりました。 しかし、抱えていた案件があったため、担当している案件の納期日には最終確認依頼や、取引先との調整依頼がメールで届き、休みに入ったばかりの頃は仕方なく対応していました。 しかし、以降納期の度に仕事の連絡がきます。(納期は月に数回あります)締切に追われる感覚が抜けず、正直休めている気がしません。病状も回復していません。 上司に訴えても、取引先からのクレームになる、それくらい対応してよと言われ話になりません。小さな会社なので、上司と言っても実質社長で、この人の上となると本当の社長になるのですが、経営は上司に任せているので会社にほぼおらず、連絡先がわかりません。連絡したとしても、上司しか社長に会ったことがないので、話は通じないと思います。 取引先の担当者名前や、アドレスなど、上司に引き継ぎましたし、過去のやり取りも遡れる状態です。正直、システムやセキュリティ上問題なく上司が対応出来るのだからやってほしいです。 これまで対応してきてしまったので、言い方、伝え方に悩んでいます。良い案があれば教えてください。 また、社用の番号がないので、取引先からも個人の携帯に連絡が来ます。これは休職しているため会社に電話してくれと取引先に伝えても良いものなのでしょうか。会社の了解を得るべきでしょうか。

続きを読む

4,992閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は休みも呼び出され、実質勤務状態(無賃金労働)朝夕関係なく電話もメールも来る。 という環境で適応障害を患いました。 正直、完治に1年かかりましたし その会社は退職しました。 質問者さん、ホントに今月いっぱいで治ると思ってますか? 戻った先の環境が何も変わらなければ 同じ事の繰り返しになります。 そのままの環境でそこに在職している限り 定年まで適応障害とお付き合いする事になります。 もしかしたらもっと思い、鬱の診断に途中で変わるかもしれません。 私は休職中、手が震えて文字が書けず 時計の秒針の音も、好きな音楽もうるさく感じたり 眩しさを感じて外に出れなかったり 会社から送られてくるメールやLineの内容が理解できず ただ毎日を漠然と部屋で虚無の時を過ごしました。 こうならない為には 今変えるべき所は変えなきゃなりません。 できるのだからやってほしい。 そのまま伝えたらいいです。 社員を大切にできない代表者なんていりません。 あと、病院で、このままだとあと3ヶ月くらい療養になる可能性もあると言われた。 とか威してみては?

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の考えや上司の立場も理解できますが、質問主様の辛さもわかる気がします。 一度対面で建設的な引き継ぎ会を行い、今後の対応を協議したらいいと思います。金もらってプロとして働いてるのですから、最低限の責任は果たしましょう。 あと、転職が妥当です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 会社には取引先からの連絡は会社にさせるよう顧客に説明するぞ、で良いのでは。 文章からいくと、顧客は質問者が病気休職状態を理解していないように思われるのだが。 だとしたら、連絡してくる上司も上司だが、残念ながら顧客にもきちんと説明していない質問者も問題あるよ。 まぁ、どうにもならないなら仕事を替えるのも考える必要あるかもね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる