教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉用具専門相談員についてご質問いたします。今 異業種で働いておりますが 福祉用具専門相談員に転職を考えております。福祉…

福祉用具専門相談員についてご質問いたします。今 異業種で働いておりますが 福祉用具専門相談員に転職を考えております。福祉用具専門相談員で何年か働いて 福祉用具 介護用品レンタル事業を開業したいと考えておりますが 需要や将来性などはいかがでしょうか?大手が参入しているので厳しいですか?

630閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先に回答された方の補足です。 負担割合は既に2割、3割の方がいらっしゃいます。 需要はまだ高まりますが、将来性は何とも言えない…というところです。 レンタル価格の適正化と銘打って、厚労省がレンタル価格の上限価格を決めたため、レンタルも利益が出しづらくなって来ています。 その他、今後介護度の低い方の介護保険を利用してのレンタルの廃止なども考えられます(度々議論になっています)ので、仰ってるような福祉用具 介護用品レンタル事業は厳しくなるかと思います。 最近では販売も、高価格帯の福祉用具の売り上げは増えては来ていますが、それでも減収したレンタル分を補うまでには至らないかなぁ、と。 ましてや個人で異業種から起業されるとなると、その元の業種にもよりますが、ゼロから営業して地域の各介護事業所等がきちんとした顧客になるまでには相当な時間を要すると思うので、その期間、企業の体力がもつとは思えません。 そんな中でも利益を出す方法はいろいろ考えられますが、まずは福祉用具専門相談員で何年か働いているうちに、業界のことがわかると思いますので、体感されると良いかと思います。

    なるほど:1

  • 厳しい。 そのうち、2割、3割負担になる。 レンタルのが儲かるが、安い販売ばかりになる。 ケアマネが仕事をくれるまで営業が大変。 よほど勉強しないと、大手に負ける。 大手に対抗できるあなたの会社のメリットを考える。 ただし、3年ぐらいは従業員も野党だけの売り上げもない。 当然、さいしょの職員は、かぞくだけとなる。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉用具(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる