教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社に社会保険に入るには労働時間が足りないといわれました 社員さん8時半~5時半、 私9時から3時ですが

会社に社会保険に入るには労働時間が足りないといわれました 社員さん8時半~5時半、 私9時から3時ですが実際は8時45分から4時まで働いています 加入できる時間に変更するし保険にいれてというと仕事がないから増やせないといわれましたが実際は1時間15分追加で働いてます 会社は弁護士?税理士?に相談していて加入できないといわれたといってるのですが、、 実際の労働時間をみて、保険に入ってくださいと国からいってきたりしませんか?

続きを読む

27閲覧

回答(1件)

  • 週当たりの勤務時間が30時間以上でしたら社会保険に加入です。 基本的に雇用契約書で定めている勤務時間で判断しますが、 恒常的に雇用契約書で定めている時間以上の勤務をしているのでしたら 実際の勤務時間で判断します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる