教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

夜勤専従0〜9時の8時間勤務しております。日勤は一切していません。

夜勤専従0〜9時の8時間勤務しております。日勤は一切していません。有給休暇をとると日勤分の賃金だけで、夜勤手当てがついてないのは妥当なのでしょうか もう1つ健康診断は夜勤者は年2回受けるもんではないのでしょうか?会社に質問すると、正社員しかついて無い。パートの8時間勤務の日勤者、扶養内で働いてる人誰も健康診断はつけてないと言うのですが、法律的に違反とかではないのでしょうか?知識不足な為 詳しく教えてください。

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • >夜勤手当てがついてないのは 妥当なのでしょうか 妥当と言うか、あたりまえでしょう >健康診断は夜勤者は年2回受けるもんではないのでしょうか? 正社員の夜勤者、は特殊なものでなく、勤務体制が違うだけ ですから、日勤者と同じく、健康診断は春、秋の二回義務ず けられています >パートの8時間勤務の日勤者、扶養内で働いてる人誰も 健康診断はつけてないと言うのですが 私は大手子会社の非正規で働いていた期間が三年ありましたが 健康診断は一回もありませんでした

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる