教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

10ヶ月の子がいるシングルマザーです。

10ヶ月の子がいるシングルマザーです。コロナの影響で元々いた職場に戻ろうとしたら歩合制になり働く時間も短時間になってしまい転職を考えています(夜系ではありません) ですがもう4月から保育園に入ってしまいあわあわと面接を何回もしているんですがシングルマザーというせいかどこも受からずどうしたらいいかわかりません。 家の周りはほとんど落ちてしまいました。 もう身体的にも精神的にも辛くなっています。 どうしたらいいと思いますか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 生活保護受給。 子供がいたら貰える可能性大。

  • 3児のシングルマザーです。 私も今まで働いていた職場がコロナの影響で極端に時間短縮され働けない状況になりました。 4月から時間が変わるのですが、時間短縮されるのを知らされたのは4月2週間前。 急すぎて仕事もない、どうしようかと悩みました。死活問題ですから。 私の場合、好きではない職業ですが仕事は見つかりました。 嫌々言ってる状況ではないし、仕事があるだけとても有難い。職業は嫌いですが職場の方に迷惑かけないよう、助けれるよう頑張る思いです。 貴方は自分の好きな職業だけを探してるというのはありませんか? 仕事を頂けるだけ有難い。と気持ちで働く仕事の視野を広げてはいかかでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 明記されていませんが、実家やご両親等を頼る事は出来ない、といった状態を想像して話します。 希望されている職種な何でしょうか? 幼稚園から呼び出された時は、真っ先に向かいますよね? ご存じだとは思いますが、企業側はその時に業務に支障が出る事を恐れているんじゃないかと思います。 ご自身の経験やスキルにもよるとは思いますが、企業内で保育園を運営しているような企業は結構有ります。 そういった場所だと、育児に対して理解力が高い、もしくは世間体に理解が有ると宣伝したい企業なので、就職へのハードルは低めでしょう。 まぁ、一番は親族に育児に対しての協力を求めて足元を固める、って言う状態なんでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる