教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で3年間働いた後について

派遣で3年間働いた後についてこんにちは、現在、派遣で働いています。(働き始めて六か月)。 できればこのままずっと働いて、派遣で働ける最長期間の3年まで働いて、その後直接雇用になりたいと思っています。 これまでも派遣で2回働き、いずれも派遣就業中に直接雇用にしていただきました。(最初の会社は勤務開始1年半後に、次の会社では勤務開始1年後に。いずれも夫の転勤等でその後退職せざるを得ませんでした)今後は夫の転勤もあまりなさそうなので、直接雇用を強く望んでいるのですが、どうなるのかわからず不安です。(今の会社では、派遣から社員への転換の実績はそれなりにあるみたいです) あまり周りに派遣で働いている人がいないのですが、派遣で3年間働いたあとも、直接雇用されず契約終了になってしまうというのは、珍しくないことなのでしょうか。 ご意見いただければありがたいです。

続きを読む

292閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣は、種別で言うと臨時社員です。 なので、3年経つと臨時社員ではなくなり、直接雇用、無期雇用派遣に分かれるのです。 後は、本人の実績とか関わってくると思います。 参考にしていただければと思います。

  • 長年派遣として働いているいるのですが、私は直接雇用になった人を見たことがありません。 派遣先の規模にもよるのかもしれませんが、3年満了で皆さん終わり。 直接雇用になる人の方が少ないように思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる